fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/03
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
スギ花粉はこの雨で…?

数日雨ですね


今年の花粉の飛散量は多かったですね

今月いっぱいぐらいは、花粉もすごいかもしれませんが

この雨で、花粉がたくさん落ちて流れていってくれれば…

と淡い期待を寄せています



しかし、スギが終われば、ヒノキもありますね><



花粉の季節は

お顔周りに花粉がこないようなヘアスタイルがおすすめです♪

前髪をピンで留めたり

ハーフアップ 帽子 カチューシャで顔まわりをスッキリ

ロングの方は、かみをまとめる、お団子にする

できるだけ、先の方でしばる→フサフサした筆のような?!部分はできるだけ少ない方が花粉は付きにくいです



べたつくワックス系は、控えて頂いて、

花粉が付いても

サラリと落ちやすい髪にすることが大事になります♪


IMG_2478 - コピー


出かけた先で、咲いていたユキヤナギ

子供の頃に住んでいた家の前にもありました^^

風が吹くと、小さい白い花も枝ごと揺れて

とてもきれいでした


今も咲いているのか?

気になるところです。。☆



花粉症


暖かい日もありますが、また寒い日が来るようですね

花粉も飛んでいます~




花粉はキューティクルに吸着しやすく、

髪は、ごわつき、パサつきやすくなりがちです

頭皮につくと、痒み、乾燥、炎症が起こる場合も>< 




毎日のシャンプー&トリートメントを丁寧に

乾かす前は、洗い流さないトリートメントやヘアオイルで

髪のコンディションを整えましょう




花粉症がひどい時は、お肌も敏感になっている場合があるので

カラーやパーマは、様子をみて、症状が落ち着いてからの施術がおススメです^^


IMG_2756.jpg
IMG_2757.jpg
IMG_2759.jpg
IMG_2760.jpg
IMG_2761.jpg


ぽえむの入り口近くのお花と植物たちです

上の画像の1枚目2枚目は、ジュリアンですが

今年は、何回か、鳥に花びらを食べられてしまいました 


今年の冬は、食べ物がなかったんでしょうか?

ジュリアンの代わりに、赤い南天をほんの少し置いてみましたが

南天には、手を付けず…

ジュリアンは、そんなに美味なのか?

赤、ピンク、黄色のジュリアンは、まんべんなく鳥のごはんになったようでしたが

たくさんのつぼみが、ようやく大きくなりました



ほぼ、何も手を入れていない多肉たちは

気の向くまま、育ち、冬の昼間の寒さには耐えられる生命力を手に入れたようで

天真爛漫に育っています♪




抜け毛


抜け毛が気になる季節です

寒くなってくると

頭皮の血管も収縮し血流量が減り

栄養が運ばれにくくなるのも

薄毛の原因のひとつになると言われています


身体を動かしたり

マフラーや帽子で頭部付近をあたためたり

あたたかい食べ物を食べて、体をあたためるのもいいでしょう


唐辛子成分のカプサイシンや

ショウガに含まれるジンジャーオールは末梢血管を広げる働きがあるので

キムチやショウガを使った鍋物もおススメです



そして、お家でのサロンでの頭皮マッサージで頭皮をほぐし

血流を改善させることがおススメですね

IMG_2701.jpg

太陽の光が弱い時期ですが

暖かい服装で日光浴をしたり

朝に散歩をしたり

汗をかくような運動をしたりしたほうが

冬は、体調が上向きになるようです


くまは、冬眠するように

冬は、人間にもなんらかの影響があるようです

しっかり、体を動かして

冬を乗り越えましょう~
















グレーヘアのパーマ



かなり、お久しぶりでした

お元気でいらして、安心しました(*^_^*)

長い、お付き合いのお客さまです



髪もロングになっていて、白、黒、茶色、セピア?

自然のグラデーションンが、お奇麗でした






長くなった髪をばっさりカットして

パーマをかけました

IMG_2630.jpg

ボリュームと動き、立体感もでて、数年ぶりに元の髪型にに戻りました^^


髪も短くなったので、シャンプーも楽になることでしょう♪





一つ、一つ、年を重ねてきました

個人差はありますが、メンテナンスが必要な年齢に誰しも近づいてきます

無理せず、体の悲鳴に耳を澄ませ

大事にしながら、お互い様ですが、ちょっとずつ鍛えていきたいですね






今日も、まあるい気持ちで、いられますように。。。☆













ボブ系

遠い所から、今回もいらして頂きました


IMG_2609.jpg

毎回、「好きなように切ってください。」とおっしゃっていただけるので

楽しく、切らせて頂いています♪



今回は、わかめちゃんのように^^

後ろの画像しかないですが、前の長さは、いくらかアシンメトリー

後ろは刈りあがっています



白い髪が多くなってきましたが、カラートリートメントが、うっすら着いているところもあったり

黒い髪、茶色い髪もあり

とっても、いろいろな髪の色…思わず「きれい~💛」


白い髪が、ハイライトのようです


IMG_2617.jpg





プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: