fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2009/01
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
サボテン
               オープンしたばかりの頃からあるサボテン



          090130_1643~01


     
              いつの間にか手が長くなり


                 大きくなってきました


         ある時、長いトゲにひっかかって

                      転がしてしまったこともありましたが


               形や青みがかった緑色がとても印象的で


                   ファンもいます(笑)



           


            今のところ、ぽえむの入口付近にあります


               是非、チェックしてみて下さい


        


      
マサイナッツ&コサージュ
              先日、ギャラリーサザでGETしてきたものです


                 


                    マサイナッツ‥


        マサイ族が住んでいる土地でとれるナッツを加工したものだそうです



             090127_1029~02


           製作者の方の話によると‥


                幸せになれるそうです 


                 なれるといいな?






              090127_1032~01


              ある花をイメージして作られたというコサージュ‥

     
           製作者の方は、お花の名前が思い出せない ご様子で


              イソギンチャクと呼んでいました(笑)


          でも、すごく可愛くて今、ほとんど毎日つけています




               幸せになれるという マサイナッツは


                 ぽえむのどこかに置いてあります


                  是非、探してみて下さい


ショートヘア‥トリエ チューナージェルを使って
           できあがったら、ちょっと可愛い感じ?


          と思い、早速、ご了解を頂き、アップさせて頂きました
               

                   ご協力、感謝しています



           090123_1204~03


    少?し、緩?いウエーブのある髪質ですが

      動きのあるスタイルの場合それが、とても良い感じで生きてきます

          お洋服と髪のバランスも良い感じ




     
       スタイリング剤は、トリエ チューナージェル ¥1,890

        090126_1524~01

       髪に潤いを与え、いくらかのセット力もあります

    タオルドライ後のぬれた髪に、パール粒大2個程度を手のひらでよくのばし、

    もみこむようになじませてから乾かします

    ドライ後の仕上げにも、もちろん使用できます

     匂いもいい香りがします?



      とてもツヤが出てきます
    
    そういえば肌や髪に、良いツヤがでていると


       しあわせになれるらしいですよ


    

     



美味しい頂き物
            今日の水戸は、雪が舞ってます

  
              積もらないといいなあ‥どうだろう




              最近、美味しい物を頂きました


      
            お客様からも、かなりの好評だったので‥


               
            思い切って‥思い切って‥アップさせて頂きます




090119_1343~02


      この黄色いものは、ドライマンゴー

           乾燥させてあるせいか甘みが凝縮されていて、すっきりな甘さ

               なので、後味が、とってもいいんです

        


        この赤いコースターと青い器が、見た目を損ねてないといいけど


          
             ドライフルーツの美味しさを再発見しました?


               

     


           
ギャラリー・サザにて
            知り合いの花やさんから葉書きが届きました

        個展を開くという、お葉書きでした ひたちなか市のギャラリー・サザで


090123_1503~01





              


       見たいと思い、若干具合が悪かったにもかかわらず出かけました





         



              090122_1837~02


           このお花を中心にいろ?んなものがありました





             090122_1837~01


          マフラーもいいけど、後ろに見えているテープも可愛い





              090122_1836~02


          シダのような葉はブリザーブドフラワーと同じ要領で作られているそうです





          

             090122_1836~01


        残念ながらボケてますが

            色合い、可愛いテープとボタン使いにセンスの良さが出ていますね







090122_1833~01



        キャンバスの上に

           ブリザーブドの葉っぱ、切手もあり、クロスステッチ、

           お花のように見えるのは、フランス製だそうです

           レースのテープをまいて 素敵に





       1月26日までやっているそうです

         最終日は4時までとても、心、あたたまる空間でした

          お時間がありましたら、お出かけしてみてください






これ、な?んだ?
                   これは、いったい何
              

             090121_1301~01


         
                  両手を広げて?  

      
              少し、懐かしのオバQに似てる気もします
  

      
                     正解は



                 携帯ホルダー 



              スッキリ、スマートでいて可愛らしい?



             携帯を手放せない方々、是非、ぽえむでお試し下さいませ







ぽえむの片隅に‥
                ぽえむの片隅にあります
  


             090118_1009~01

     


            松ぼっくりは、今いらしている あるお客様に頂きました



            その横の実は、以前、一緒にお仕事させて頂いた女の子から



          ガラスの花瓶は、10年以上のお付き合いになるお客様が、

            お花をいっぱい入れて、持ってきて頂いた時のもの



              ヘデラは、ぽえむの入口にあったものを

                    増殖しようと思い、長さを変えて水栽培

            元々は、実家の母が持ってきてくれたもの

          寒い思いをさせていたようで、少々、赤くなってますが。ごめんね、ヘデラ





        あら、私の用意したものがない‥いやいや、あります

      
               下の木の台ですが‥お手軽価格でした


    

           まっ いろんな方に支えられているってことですよ。


                   そして、素敵な空間が出来上がる



       

                      感謝 


                 

  

       

    




     
     
童話の花束
             いつも行くガソリンスタンドにありました



           090117_1302~01


                    なんと無料です


               一般からの応募になっていて


            小学生以下の部、中学生の部、一般の部とあり


            8歳?64歳の方までの応募があったようです




          090117_1309~01

    
              作品は、どれも絵が違うようです




          090117_1310~02


             絵が違うから、おもしろい?



         090117_1311~01

                  こんな絵もかわいい



    



           全部で18の作品があり、幅広い年齢の方々が書いているので

      
              とても面白いし、読み応えあります




        童話の花束 お話を書きたい方、読んでみたい方、お勧めです


             ぽえむにも1冊だけあります?
大ナポレオン展
          昨年、ある方に『クリスマスプレゼントよ?』

      
         と手渡されたのが、大ナポレオン展のチケットでした


           やっと出かけることができました


          090115_1458~01


                52年の決して長くない人生に


           いろん?なことが凝縮してあって、普通では、経験できないことを


                 沢山してきたナポレオン


              芸術、学問にも様々な影響を与え


              絵画、彫刻、工芸、書簡
  

             こんなにあるのというぐらいに


        090116_1018~01


            これは、皇后ジョゼフィーヌの宝冠


              ジュエリーも素晴らしかったです


       ふんだんに珊瑚を使ったティアラ

   
             野ばらのティアラはダイヤで出来ていて雄しべがルビーなんてのもあり

  

       ほかにも、沢山もちろん、警備員さんがしっかりついてました





            余の辞書に不可能の文字はない
   

                で知られるナポレオンですが


          最愛の人との別れ、祖国を遠く離れた地での晩年は、


                さぞや、辛かったのでは‥




          大ナポレオン展は、茨城県近代美術館で1月25日までとなっています


           ナポレオンが身近に感じられると思いますお勧めです


          素敵な、素敵なクリスマスプレゼントでした
2009年 2月末までのお休み
            2月末までのお休み



     毎週木曜日の他に


              2月3日(火)              

       2月17日(火)



                  がお休みとなります





       3月には、卒業式シーズンがやってきます

       お早めのご予約をお待ちしています
2009年の目標‥一文字で‥
                   今頃ですが‥

               2009年の目標の一文字‥それは‥


                   笑   

       

                  笑顔は、人を明るくします


              仮に凹んでいても、号泣しているような時であっても


           人の笑顔に癒され、悲しみが吹き飛んだり、元気になったり


                そんな笑顔が振り撒けるようにしたいものです



            ある意味、魔法ですよね人を良い方向へ導く魔法

         
                笑っていると、楽しいし、前向きにもなれる


                     これ不思議だから、魔法なのかも



                   


             

                      実は、昨年も『笑』でした



        
                 自己採点したら低かったので


              
                      再チャレンジ?



   

      同じ一生を送るなら、楽しいことを考え、楽しいことをして、楽しい人たちに囲まれ
      楽しい人生を送りたい


               その為には、笑うって、とても大切な気がします



                笑いの絶えない一年になりますように パンパン(祈)






このお札は‥
                一枚だけ違う千円札が‥

         
           090109_2032~01


              夏目漱石ですよ 懐かしい?


             今は、野口英世ですからね




           090110_1016~01


                嫌われ者の二千円札

           でも、よく見ると、とても素敵じゃないですか


            平安時代を感じさせる絵柄がいいと思うんですよね


                 しおりにしたい(笑)



          

          あと、何日かしたら、去っていくお札たち


             
                  また会う日まで‥(笑)



       


           そういえば、伊藤博文の千円札は、プレミアがついて


               二千円になってるそうです



                  手放すのどうしようかな?





          
ぽえむの作家さん その2
               ぽえむの作家さん 今回のご紹介は

     

     タミーズファクトリー 東京在住の二人の姉妹さんの作品  

        二人とも7年のキャリアを積み、ここ3?4年は、ホテル、リゾート地等で
        彼女たちの作品に出会うこともあります


            081221_1550~01


     フエルトのカメさんは、表情が全部違います




           081221_1631~01

    手作りのテディベア とてもかわいいし




           081221_1633~01


           手足が動かせるのも魅力の一つです


      手作りならではの愛らしさ‥暖かさが感じられませんか



   
  余談ですが、以前、お姉さんのお宅に伺った時、部屋中、あふれそうにテディベアが  置いてあり、びっくりしました

  那須のテディベア館を思い出しました


 次回のご来店時に是非、チェックしてみてくださいね
  







     

 


ハリ コシに効果を発揮!優れものの4アイテム
ハリ コシに効果を発揮する4アイテムのエステシモ商品


      ご紹介します


 使って行く順番にご紹介しますね


       081129_1058~01 ¥2,520


以前にも、ご紹介しましたエステシモソープ マチュリング 

血行促進の効果があります

立てばシャクヤク座れば牡丹‥な?んて言葉がありますが

シャクヤク トウキエキスが血行促進、頭皮からの健康を促します





                  
        090106_1025~01 ¥2,520

エステシモコンデショナー プロティン

ケラチンタンパクに近いPPT成分が毛髪を補修し、しなやかな弾力と滑らかさを与えます

使うほどにハリ コシが出てきます

水分をふき取ってから、髪に付けると効果倍増? これ本当です是非やってみて下さい

(コンディショナーは、他に髪が硬く広がりやすい髪質の方ようの CMCリピッドというのもあります)




                 

             081129_1058~02 ¥1,590


クールフレッシュナー

過剰な油分も調整してくれますが、血液の流れを高めてくれます 気分爽快?

つまり、ハリコシに効果があるんですね? 

詳しくはクールフレッシュナーをクリックして下さい




             

          090106_1026~01 ¥2,310

シャインボリュマイザー

ボリュームアップ強化地肌にやさしいナチュラルハーブエキス配合

頭皮保護成分も入っていて、地肌を気にすることなく

ボリュームの欲しいところ、にシュシュッとスプレーして

ドライヤーの熱で、ハリ コシがア?ップ



この4つのエステシモシリーズ、特に寒いこの季節お勧めです

『髪がすぐにペタッとしちゃうの?』とお嘆きの方

髪の痛みも気になる方、ハリコシを出したい方

           お試しを


 



余談ですが、よく見ると

エステシモソープには、『 耕 

エステシモコンデショナーには、『 豊 

  と書いているんですね?凝ってる?


お作りになった方の素晴らしいセンスに拍手?


鏡もち
                 これは、なんでしょう


                 なんに見えるでしょう


               081231_1311~01


           
             正解は 鏡もち

     
         手作りならではの大きさの違いが‥笑いを誘います


          それにしても、確か鏡もちは、末広がりを意味するんじゃ‥


         いや、頭でっかちにならないようにという意味合いがあるんですよ


                   きっと‥(勝手に解釈)


            何事にもとらわれない、我が道をいく‥と語っているような


              そんな鏡もち‥結構、好きです



                現在‥ぽえむにあります‥


        見てみたい方、ぽえむのドアを開けてみて下さい
明けまして おめでとうございます
               明けまして おめでとうございます


             今年も、どうぞよろしくお願いします


            


             昨日、1月3日は、常盤神社にお参りに行きました


          せっかく来たので、東門から偕楽園に入り歩いていると


                   見えてきました‥

     


             090103_0958~01


               偕楽園から見た千波湖です


        光が降り注いでいます 


      木々が色づいていたり、新緑のシーズンは、さぞや綺麗でしょう

  
       千波湖は、その昔、水戸駅の南口近くまであったそうです

    
          埋め立てられて、現在の大きさになったようです


       中心都市にある都市公園としては、ニューヨーク セントラルパークに次ぐ


                世界第2位の大きさだそうです




               090103_0959~02


                何やら、咲いています



               090103_0959~01



           すごいアングルですが



        たぶん、梅なんでしょうね?寒いのに、もう花が咲いてる



         生きる生命力は、人間より勝っている場合もありそうですね




        梅祭りも楽しみです


          ぽえむから徒歩5分で行けると思いますよ?
プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: