fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2009/05
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
アマリリスとアヤメ
    直径20センチほどもある真っ赤なアマリリスと… 


                            紫と黄色の花びらを持つアヤメ



            090531_1630~01


             
                        スタッフ だいきちと一緒に
これは!!
      苗から鉢に遂に植え替えました


      090527_1644~01

           その名は、スィートトマト

         美容室にトマト…トマト……トマト…



    かなり不似合いだから、そのうち家に持ち帰るかもしれません(笑)


  

      どうなる…トマトの行方……つづく



       
薔薇
    バラの花を頂きました


       


   そして、ササッと手際良く、生けてもらっちゃいました  感謝 


         
          090526_1325~01




            


              アップにしてみると? こんな感じ?


             090526_1325~02


         
        バラは、やっぱりゴージャスで華やかさがありますね


             





            090526_1333~02


          ぽえむのある場所で緑増殖計画中の


       オリズルランとライムグリーン色のポトスとのコラボ 


               美しく散ったバラの花びらも生かします





      


             薔薇は薔薇は、気高く咲いて?

   
                      薔薇は薔薇は、美しく散る?


               
                                  ベルサイユのばらより
          





         
おとな可愛い…ショートヘア
       後ろの長さは、あまり変えずにトップにレイヤー&動きが出るようにカット

               全体に軽さを入れました


         


                 ご協力ありがとうございます   感謝 


             090524_1837~02


          大人の階段を上っている途中のモデルさんです


     


        実は前髪は、ちょっと極端なアシンメトリーで可愛いくなってます


             お見せ出来ないのは、残念だけど


           
          ちょいと個性的?な雰囲気の中に


           初々しさと大人を感じさせてくれるスタイルです





     スタイリング剤は以前も使ったトリエ チューナージェル ¥1,890を使いました

    

                   いいツヤ出るんですよね
わ?い♪ ジブリだ!
         他県で学業に励んでいた方が、久々にご来店され


            その時に頂いちゃいました     感謝  


                      ありがとうございます



               090523_1137~01


The Best of Jazzinn'for Ghibli



            とても、良い感じです

    

        


        なぜ、ジブリが好きなのがわかったんだろ




    ちなみに一番好きなジブリの映画は、風の谷のナウシカです



             風を切って、メーべに乗りたいです?


     



              振り落とされそうだけど…



           



       
巻物が…クワズイモ
             巻物が二つ出てきました 


         090523_1001~01


        そうこれはクワズイモです

   
         新しい葉っぱは、クルクルと巻かれて出てきて

          少?しずつ、少?しずつひらきます

       
 フレッシュな、きみどり色の葉っぱです


          

  ただ、意外な所を葉っぱが定位置にすることもあるので

     
               葉っぱが出てきやすい、暖かい季節は


            月によって、いろ?な方向に葉っぱが位置して


            おもしろい形になっていることもあります(笑)


            


近くまでいらしたら、見てやって下さい
フェルト作品?目の保養に♪
    ギャラリーSAZAで、個展を開いている知り合いの所に行って来ました


    090522_1111~01


            





         その方は、フェルトの作品を作っていました



     090522_1110~01



    フェルトは、羊さんの毛(原毛)を洗剤とお湯で

    くしゅくしゅと手のひらで圧縮させたものなんだそうです

   時間も何時間 もかかるようで

    根気のいるお仕事です 素晴らしい





          GETしてきたのは、こちらの作品

     090522_1109~01


    ネックレス&ディスプレイにも使えそう?

  
     第一印象で決めてみました


    赤い花と芽が呼んでいるようで(笑)








ひたちなか市共栄町のギャラリーサザでやっているそうです

勝田駅を背にして、ちょっと走り、常陽銀行を左に曲がって

車で2、3分ぐらいで、左にあります



  癒しの時間が過ごせそう?
スタッフ だいきち
           いつもカリモクのソファーに横たわっている



            スタッフ だいきち   久々の登場


          090510_1628~01


    かわいい奴 なんですが…


         微妙な角度からみると、ちょいとグロい

      まあ そこがいい所でもあるんですが(笑)



  
  あみぐるみ作家の安部由美さんに作って頂きました 
 

                実は、大ファンだったんです


    
           何年か前は、水戸の情報誌、ぷらざの表紙を担当されていたこともあって


              夏の頃の表紙は、スイカや蚊取り線香etc


               思わぬところで、知り合いになり、作って頂きました



      090520_1527~01


    

          スタッフ だいきち 花と、たわむれる 







        

           

     



6月までのお休み
           6月までのお休み 


                  毎週木曜の他に


 6月2日(火) 




  6月23日(火)  講習会のため







    となっています。お早めのご予約、お待ちしています

    どうぞ、よろしく、お願いします



    
パパの歌
       忌野清志郎さんが他界されてから、だいぶ立ちましたね

     
          過激な歌から、すご?く身近な歌まで、ひときわ異彩を放ち


        いろんな忌野さんを見させて頂きました





          パパの歌という歌があるんですが


     この歌は、教科書に載せてもいいんじゃあ?ないかな


              と思うぐらい、印象深く


   まだ青いスタイリスト時代、当時の上司たちに

       連れて行かれた店で

        隣のお客さんが、歌っていました

                


             


          父親のことをリアルにおもしろおかしく描いていて


      働くパパは、ちょっと違う

          働くパパは、光っている

             働くパパは、いい汗かいている



        父親と向き合うことが出来そうで難しい、思春期の方たちに

  
         この詩を読んでほしい、聴いてほしいな?と、思っちゃいました


            そして、働く背中を見てほしい

        
      今より、もっとパパの点数が上がりそうじゃないですか(笑)



            名曲は、永久に…


















   


         





      
夏のカラー・アフタースパ その2
       夏のカラー・アフタースパの行程





カラー乳化、お流し


      


スキャルプジェル

   090516_1244~010001 しっかり塗布

     


なじませマッサージ


     

センシティブソープ(頭皮にやさしいシャンプー)&マッサージ
     


タオルドライ、ホットタオル


     


モイスチャーセラム&スパマッサージ

    090516_1244~020001


     

キュアナリッシュメントカラー(カラー後の毛髪を整え、潤いのある艶やかな髪に仕上げる)

     


チェンジリンス・お流し・タオルドライ


     


マイルドフレッシュナー&リフレッシュマッサージ   
    090516_1245~010001


     


鎮静マッサージ




   


   夏のお勧めヘッドスパ vol2 

                     夏のカラー・アフタースパ 


                 ¥3,150 


                                    ぽえむ、ご利用の方の場合


                               
           9月末まで

夏のカラー・アフタースパ その1
   夏のカラー・アフタースパ 

カラーによる、頭皮のダメージケアのための 高保湿ヘッドスパ



      カラーリングの後にするヘッドスパなので

           ¥3,150(30分)

                     ぽえむをご利用の方の場合



                       
    9月末日まで




    
   
カラーは脱脂力が高い


汚れ、フケ、かゆみ…元々の状態が悪いと更に悪化

    
施術の回数と年齢を重ねるごとに頭皮の回復機能が低下してしまう



頭皮に負担をかけず、徐々に弱酸性へ

      頭皮のph値の調整

      高保湿

      抗炎症




 夏のカラーに、是非、お勧め必要ですよ 

コサージュ…益子で
       しつこいよ?とお思いの方、多いと思います


     でもね 素敵なコサージュ


        GETしてきたんです


        ちょっとだけ、お見せしますね  ちょっとボケてるかも


      
       090509_0742~01



       一つだけ使ってもいいし、二つ使ってもOK

          三つ使うと、ゴージャス(笑)





 20日にネットショップもオープン予定というchanky hand craftという、お店で購入しました


   これからが、また楽しみ?
シロツメ草
           昨日、車を走らせていたら

   
             た?くさんのシロツメ草が?


             090514_1754~0100010001


     思わず、世界名作劇場のアライグマ ラスカルの歌が歌いたくなりませんか


    シロツメ草の花が咲いたら、さあ、行こう?ラスカル


         その続きと英語の部分は、思い出せないけど


          


        小さい頃、家の近くの原っぱで、冠を友達と作ったけど、


              今頃の時期だったんですね




         今は、作れる子供たちは、いるのかなあ


               どうでしょうか?


      


       

    
夏のスキャルプスパ 毛穴徹底洗浄コース その2
 毛穴徹底洗浄コースの行程 


ホットタオル +ミスト  

     蓄積汚れを温めて溶かす 硬くなった頭皮を温めて緩める
         
         



 ライムクレンジング

     しっ?かり塗布します

        



 もみ出しなじませマッサージ

      皮脂をもみだすように

        


        



     タオル乳化


        



シャンプー&ソープマッサージ

        



    プレーンリンス

       流します


        



     ホットタオル

        (これが、また気持ちいいと思います


       



 コンディショナー チェインジリンス・お流し・タオルドライ


       



クールフレッシュナー&リフレッシュマッサージ

   頭皮の引き締め


で、終了となります


 
    




        夏ならではの特別メニュー 9月末日まで

     

     ¥3,675(30分) ドライ付


    

  このページを印刷して、お持ち頂いた方だけ¥3,150でさせて頂きます

但し、ご予約優先となっていますので、お早めにお電話下さい
夏のスキャルプスパ 毛穴徹底洗浄コース その1
       スキャルプスパ 毛穴徹底洗浄コース     


  ¥3,675(30分)ドライ付     
                    カットも一緒にすると ¥3,150  
                           
                                 
                                              


       

          ようするに

  カット¥4,200 + スキャルプスパ 毛穴徹底洗浄コース¥3,150 = \7,350






   夏場は冬場の2倍の皮脂量なんですね

   
  ライフスタイルの変化で頭皮の状態も変化します


    


    睡眠は十分ですか
     
      睡眠不足は、肌の免疫力を低下させるため、

      汚れが蓄積されやすい状態に


    
    夏は、よく汗をかくので日に2,3度シャンプーする方
      
      肌に必要な皮脂膜を取りすぎると

      肌の防御機能が過剰に分泌します


    

    アルコールを摂取しましたか

      アルコールの過剰摂取は内臓に負担をかけてしまう

      内臓が弱ると、皮脂分泌のバランスが崩れやすくなります



            

           汚れが溜まると…     


     表面でバクテリアが発生

             肌が弱くなっていく


    
    
     外から与えた栄養分が、浸透しない

    
     
     血流不足になり、抜け毛にもつながる



            頭皮全体の機能低下

     髪にハリやツヤがなくなる…細い毛が増える…




    

     春のストレス(環境の変化、温度変化による)が続いている方にも、お勧めのヘッドスパです

     リラックス効果も大です
    
     




  カラーリング用のアフタースパについては、後日、お知らせしますね

   




偶然にも…
          今日、近くの本屋さんに本を買いに出かけたら


                  お店の女性主人の方に


            『 今日、私、誕生日なの 』


             と言われ、びっくり


                     なぜなら…


                


                この私も、今日生まれ? 



                 偶然て、あるんですね?


           ちなみにあのナイチンゲールも、この日、生まれです


             


               5月12日、また、一つ歳を重ねました

            




      


    




          



            



         



   
    
お菓子
              ぽえむから右に1…2…3……4軒目

   
       
                美味しいケーキ屋さんがあります



                   その名はフレッシュグリーン


         090408_1337~02


       お近くなので、私も時々行きますが

    
      ぽえむのお客様方もときどき行かれるらしく、


      おすそ分けを頂くこともあります   感謝 



    ケーキを見てると、作っている方って、アーティスト、芸術家に思えます


       
          たまたま、見たケーキのデコレーションに感動したり

       
        
     もしや、宝石でも入っているように思えたり


        中身は、こんなになってるんだ?複雑、素晴らしい


           作るの大変、なんだろうな?と思います




            春には春の、夏には夏の…秋には…冬には…


       ファッションショーのようでもありますね(笑)





          ちなみに私のお勧めは、スコーンと栗のパイです


              
              他も美味しいですけどね?


            












     




    


      


         
ガラスの小さな小さな小瓶…益子で
    また、益子の話…と、思っている方…多いと思います


                  でも…
   
     
         楽しかったんですよ 


       久々にお出かけしたせいか、多めに見てやって下さいませ




        益子のAntiques道具屋というお店でとっても小さな小瓶を買いました


               それも、三つも


      090510_1026~01


     散歩していて見つけた道端のピンクの花を入れてみました



   このお店、

Antiques道具屋興味がある方クリック)

古?い物が多く、障子、電化製品、これどこに使うんだろと思うようなものも多かったですが

好きなひとには、たまらない、昭和にタイムスリップしたような感覚におちいるお店でした。

     昭和の雰囲気で何かしてみたい方にお勧め

           みるだけでも、私は面白かったですよ

        
             
すすぎ不足は、頭皮が荒れる原因になります
         ちゃちゃっと、やりたくなっちゃうけどすすぎも大事なんですよね


    090508_1715~010001

 指を通して、お湯を頭皮にぱしゃぱしゃとあてるように、よ?くすすぎます(これが大事


えりあしは、毛量も多いので、下を向いて特に念入りに



    上を向いて流す人は襟足を下を向いて流す人はフェースラインが要チェック

    シャンプーの倍の時間をかけてすすぎましょう?



益子陶器市…カフェで
           遠くに出かけたのは、すごく久し振り

   
     カフェに入ったのも、すごく久し振り


            キッシュを食べたのも、久し振りでした


             卵とベーコンのキッシュです


        090505_1419~01

    
   2,3口食べた瞬間、この美味しさを画像に残そうと思い、撮りましたが

         食べかけで、すみません


       




           090505_1429~01


          花や植物のあるテーブルって、良いですね


      名前は、わからないですが、とっても可愛い 植物&ガラスの花瓶


        皮細工とアンティークビーズのある店のカフェでのことでした

    
             まさに、癒しの空間?






    


      




        
益子陶器市…見かけた、面白いもの
     昨日、体調も良く、栃木の益子陶器市に出かけました

       目的は、ぽえむの備品買い  そりゃそーです

      
       



   歩いていたら、おもしろいものをみつけました


      090505_1300~0001


     コケと植物と花でできている家…




     090505_1301~01


       中から見てみました





      トトロがいそうな気がします…いないけど(笑)


       
         もののけ姫も住んでそうなイメージもありますね



       ドアの取っ手が、また良い感じでした



       


     


     


    


     
パンジー
             この時期、いろんなお宅の玄関や庭先で見かける

                   パンジー

          ぽえむにもありますが…


              090503_1026~01


       手入れが大変小まめに枯れた花をとったり

        水をあげたり、肥料をあげたり…

          綺麗に花を育ててる方たちが

          素晴らしく 思えます



   そういえば…

     以前、ソロモン流という、日曜の10時少し前から始まっている番組に、ある賢人が出演した時のこと。


          その賢人の趣味は、ガーデニングでした

    花への気遣いは、お客様やスタッフ、人への気遣いに似ていると言っていました

         手をかけてあげれが、綺麗に咲き

      ほおって置くと、水がなくなり、しおれていたり、虫にやられていたり


              共通する何かがあるんですね






          綺麗に花を育てましょう?…できるだけ…
四葉のクローバー
            昨年、少しだけ大きな鉢にした

              
              四葉のクローバー



           090429_1207~01



           昨年、室内に置いていたときには

        元気なく、今にもダメになってしまいそうでしたが

        外に出し、真冬でも、そのまま、ほおっておいたら

         いつのまにやら、元気いっぱい

        暖かさとともに、ニョキニョキ?とぐんぐん成長



      この四つ葉のクローバーは、葉っぱが茶色がかっていて

         夜になると葉っぱが閉じているんです


              植物ってすごい

     
  四葉のクローバーを見つけると、しあわせになると言われてますけど

             今は、花やに売ってるんですね?

            いっぱい幸せになりたいです

頭皮にもTゾーンがあるんです
                普段、何気なく行っている

                   シャンプー

               実は、骨格やゾーンによって

                 洗うポイントがあるんです


        
            090501_1553~01


   頭頂部は、多脂質部分。毛穴を揉みだすように洗います
            画像にあるTゾーンは念入りに


    つむじやハチの下は、骨格の死角となり、洗い残しやすい部分なので忘れずに




     汚れが溜まると…

  表皮でバクテリアが発生
          肌が弱くなっていく


  外から与えた栄養分が浸透しない


  血流不足にもなり、抜け毛にもつながる


               頭皮全体の機能低下

    髪にハリやツヤがなくなる  細い毛が増える…


        


   意識しないシャンプーのやり方で、汚れが蓄積されていく場合もあるので

  普段のお家でのシャンプー、一度、見直してみてはいかがでしょうか




           
プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: