fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2010/03
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
洋ナシのタルト♪
    1月から始まった私が担当させて頂いているラジオ番組


        Segar Pot

   
     映画とお菓子の話しをしていますが


        2月の確か第3週は、

      

        洋ナシのタルト でした


画像 215



       洋ナシをシロップで煮たものが入ってます

       黄色い部分には、生クリームも入っていて

      濃厚でいて、さっぱり、くどい感じがしないんです




          あと、一つはいけそう?



     三角タルト生地のふちに粉砂糖がかけてあるのも


         ポイント高し



  洋ナシには、ヨーロッパ最高品種、のウイリアム種を使っているんだそうです


    
       日本なしもみずみずしくて好きですが


         洋ナシもいけてる味です








     

       
復活のギボウシ!
     昨年お客様に頂いたギボウシが、やっと芽が出てきました


  
   画像 217




     いやあ?実に安心しました‥


        なぜなら

 
  暖かくなってきたのに、中々芽が出てこなくて


     冬の間、水が足りなかったのかとか

        寒かったのかなとか

     環境が合わなかったのかな?


      など、悪い妄想を膨らませていたから(笑)



      この淡いグリーンも、初々しくて


         結構、好きな色です



       大きくな?れギボウシくん





ディーセス アプラウ 
  30代以上になると

 髪の内部の水分を蓄える重要な組織の一つが

  水分の浸透と保持する力が弱くなるため

    パサつきや乾燥につながります



  みなさん、ご存知でしたか


  確かに、子供の頃、天使の輪が出来てた子が

 しばらく会わないでいると、あれ? 髪質変わった

       なんて、変化があったりします

 もちろん、それには、体中に害を及ぼすストレスの関係もあるんでしょうが

   できれば、手触り良し、ツヤ有りになりたいものです



 


  水分保持力と柔軟効果にすぐれたナノアコラーゲン配合がこれ

   画像 215



  
  ディーセス アプラウ ウォーターゲル 2,520円


   手にとってのばすと水状に変わり、ベタつきません

    ぬれている髪にも、乾いた髪にもつけられます

  細い髪をボリュームダウンさせたくない方にもお勧め




   容器の色もピンクで、美容を意識しているような

 ピンクという色は、若返りの効果もあると言われているせいなのか

   どうなのか‥はて、それはわかりません(笑)



  でも、お勧めであることには違いないです




ローマの休日
1月から、やらせて頂いているラジオ番組

    
    Suger Potの話しを少々‥


  この番組、映画とお菓子の話しをしています


   

     第一回目の映画は


     ローマの休日でした


みなさん、よくご存知かもしれませんが‥


 画像 215


  自由のない王女としての生活に嫌気がさし

  滞在先の宮殿から抜け出す王女役を

  オードリー・ヘップバーンが演じています


  実に気品ある美しさ


  
 このティアラとイヤリングもいまだに人気があるそうです




   この映画で髪を切ったあとがこれ!


 画像 215


    とっても、キュートですね

      
      このカットは
  
 
    ヘップバーンカットとも言われ、


  世界中の女性を美容院に走らせたとも言われています



 
  そして、白いブラウスを着て、首にスカーフを巻いて

    水色のスカートをはくというファッションは

  当時の女性たちのお手本にもなっていたようです




         それにしても

      オードリー・ヘップバーンの

    そのウエストの細さにびっくりでしたが‥(笑)



   瑞々しい気品のある美しさ

   カメラに残してくれて、ありがとうって感じ


     妖精と言われるはずです




   名作は、年月が経っても色あせないですね





    
  


    








  


菜種梅雨
      今日も雨です

  菜の花の咲く季節に降る雨を
 
 菜種梅雨というらしいです


 画像 215


  少々、散りかけてますが


    菜の花は

    

  毎年、母が持ってきてくれます




   風情あふれると同時に



  美味しそうに見えるのは



     私だけかな‥




  
着付け お太鼓
   結婚式の予約が入りました

     
     着付けとアップ

     
     それも二組も

    
    ありがたいことです



  着物の帯結びは、お太鼓‥

    シンプルなだけに

 
    画像 215


   難しさもあります


     しかし


  やりがいのある仕事でもあります


     なぜって


    着付けのあとは‥




  いい汗かいてるから



   困難なものに打ち勝った時ほど



       さわやかな汗


    それが、気持ち良かったりします



   





バイオタッチ レジストフォーム
アラサー、アラフォー世代の方へのたのもしい味方


画像 215 バイオタッチ レジストフォーム 3,150


「全体がパサつくようになった」「根元からうねりが出るようになった」
       「最近、はじめて白髪を発見した」


という混合毛を扱いやすい髪に導くトリートメント『バイオタッチ レジスト フォーム』

手のひらで伸ばすとオイルフィールに変わり、毛先への重さも気にならず、まとまるります




 『 輝く光沢とハリのある髪へ



硬い髪の方は柔らかく 柔らかい方には、ハリが出ます


使うほどに髪が変わっていきます


その変わっていく工程も楽しみの一つです




人との繋がり
            人とのつながり


            まず、一人が来て


          次にお姉さんが来ました


        そして、妹さんも来るようになり


      従姉妹の女の子も来るようになりました




      人とのつながりが続いていくのが


      妙に嬉しく感じた今日この頃でした



   





ポインセチア♪
            今年も赤い葉っぱが出てきました


    画像 215

 
    普通は日照時間を調整しなければならないのに


        よくぞ、赤くなりました



        ポインセチアの不思議


   
         見事に赤い
ポインセチアニュース
遂に赤い葉っぱが出てきたポインセチア


      画像は後日に!




     乞うご期待!





ショートヘア?春
       春ですよ

    心も軽やかになる春


 ちょっと、軽さを多めに入れて

 
    動きを出してみました


画像 216     画像 217




画像 215



  ご協力   感謝 



     春はやっぱり、色も服も

   
   
   ヘアスタイルも軽くなりますね



  




  
切手
最近の切手は、年賀状や暑中見舞いの葉書きを配達してくれる

    
     郵便配達の方にお願いしています


   ある時、切手をお願いするをしたところ


 『 花と偕楽園のと寄付金が5円分ついてる犬と猫のがあります。』


      少し考えていると


 『自分、寄付金付いてるけど、この犬と猫の切手いいと思うんすよ?

  
     で購入したのがこれ

  画像 214~1


  動物の切手はあまり買ったことがなかったけど


       愛らしさが出ていて

  
        これは、ちょうど

  
        DMにいいかも?


    ありがとう 郵便配達の青年

   
貸衣装
          貸衣装を始めました

         晴れ着の丸昌さんで



   画像 214



       振袖、袴は、もちろん


      子供のドレス、タキシード


    パーティ・ゲストドレスなんていうのも


        あるようです





    ご利用の時には、なるべくお早めにお待ちしています






結婚式のセット
今日がお友達の結婚式という方がセットにいらっしゃいました


     ご協力感謝しています


   




     画像 215


    サイドからロープ編みこみをしてフワフワ?っと







   画像 214


    左側は少し下げてみました






   画像 216



    色はオリーブブラウン


  オリーブの色味がきつくないところがいい感じです






  さあ、今日は楽しんできて下さいね






裏口のジュリアン
裏口のジュリアン

画像 212


 この方向は黄色が良いと、親切なご近所の方に言われて






画像 213



 


  黄色の花って、好きなんですよね



    心を明るくしてくれそうで



     バラも


 
     たんぽぽもひまわりも



   花じゃないけどイチョウも




    上地雄介の曲を並べたようだけど



夜梅祭り
      3月6日の土曜日


  偕楽園周辺で 夜梅祭り がやっていました



   もちろん、日が沈んだ夜から



  画像 214



   昨年の寒かった教訓を生かし、ダウンコートの中にも目いっぱい着込み


     ホッカイロを二つして出かけました


      ぽえむから歩くこと、5分




  画像 216


    
      まずは、腹ごしらえと


  大きなお口で、大きなたこ焼きをほおばっていると



どこからか、歌声がそれも、素人ではない歌のうまさ


   歌声が良く聞こえる方向に歩いていくと


     常盤神社の脇のステージに


  
   


傳田真央(でんだまお)の姿が‥



   


   青山テルマやJUJUを彷彿させる感じで


      かなり有名な方でした


   長期休業を何年もされていたようでしたが


    その歌声は素晴らしく


  その場で聴けた人たちはかなりラッキーだったと思うし


      私も来て良かった?と思いました


   
   傳田真央という人を知ることができたのも



      大きな収穫





      その後、偕楽園で



 画像 215


    夜の千波湖を眺め





  画像 217


   梅を観て



  


  画像 219


  
  アップにされた梅も愛らしく




    年に一度の夜梅祭り



     堪能できたかな



    来年も楽しみ




    





  
アップ‥ホームページに協力?!
          いつもアップに来て頂いている


 石田節子流 水戸校の講師の先生がホームページをお作りになるのに



       お写真を撮るため、アップにいらっしゃいました




        作り過ぎず、いくらかラフな感じにしました





   画像 214




    画像 215




            横から‥






    画像 216





    画像 218





    きりりとした着物姿でお花柄の可愛い着物等をササッと着こなし


      とっても    かっこいい 


   

   着物は帯の柄はもちろん、帯揚げ帯締めなど小物との組み合わせも


         見てると、とってもおもしろい





         素敵なホームページのご協力が出来て



            嬉しい限りです






プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: