fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2010/04
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
木香薔薇
またしても、頂いたお花のお話しです

今度は


モッコウバラ


を頂きました


画像 235



みどり色の花瓶と葉っぱの色が


いい感じ!でマッチングしていますね


この花には、これ!と決まっていたみたい?


黄色の花の色が、またいい!


画像 236


前の日にご来店頂いた時



『モッコウバラは誰かのお印』という話しになったんですが



はっきりわからず、しばし悩んだ私とお客さま‥





正解は


 眞子内親王 でした(笑)







偶然にもお家にモッコウバラがあり、鉢に入れたのと切花と


たくさん頂いて、


とっても


HAPPY!



凹んでいても




元気!になります








やはり



花好きに悪い人はいない




どんどん、増えていくぽえむの植物‥


ちゃんとみてあげなくちゃ





 ありがとうございます 








ギボウシが大きくなった
昨年、お客さまに頂いたギボウシが


冬の間、葉っぱもなかったギボウシが


こんなに大きくなったのです


画像 237


良かった?


やはり、みどりは目にいいし


癒されますね?


夏までにどれぐらい、大きくなっているやら‥





もう一つのゼラニウム
色がきれいだったので、載せちゃいました?


画像 236


もう一つのゼラニウム



なんだか、蛍光色にも見える花の色



あまりに大きくなりすぎて倒れていたのを



実家の母君に手当てしてもらいました



サンキュー






小さく見えるのは、これもちょっと色が違う





最近、一日の大半を仕事に費やしている


お客様に言われました


『 色があるっていいね? 』



花が咲いているのも、それを見られるのも


きっと、幸せなことなんですよね


忙しすぎたり、心に余裕がないと



咲いてても、気付かないし‥





大事にしてあげなくちゃ


















カットのこと
昨年、購入したセニングシザー


画像 235


カットの仕方は、それぞれあると思いますが


手触りが気になります


だから、手を通した時のサラサラな感じ


ツヤツヤな感じを大事に出来ればな?と思っています




だから、セニングの使い方も考えます



時には、使わない時もあります


もっとも、スタイルにもよりますが





いらっしゃった時より、カットしただけでツヤが出た時は


心の中で、小さく‥


ガッツポーズ!  (やったゼイ





何丁かを使い分けて、スタイルは出来上がります



大事な道具の一つです




昨日より今日


今日より明日


たくさんの人たちを


綺麗に出来たら幸せです





大沢たかおのあなたに朗読
おもしろいものをみつけました


『大沢たかおのあなたに朗読』

   
ポチッとして下さい



あなたの朗読してほしい言葉を


大沢たかおさんが朗読してくれます



結構、楽しめます



ちなみに私が書いた言葉は



『重くない?それ、持つよ。』でした



ずっと前に、18ℓの灯油缶が中々、重くて運べなかった時

辛そうに運んでいたら、通りかかった親切な人が

そう言って、持ってくれました

実に素敵に見えた



今は、軽々と持てるようになりました

年月に鍛えられたかな(笑)



花☆花
頂きました!

星、三つです! ★★★



と堺まさあき風に頂いたのは



『適当に活けてね?』と


ペットボトルを切った中に花・花・花

画像 235

沢山の花


画像 236

色違いのスイセンも元気よく


画像 242





画像 237

『車の中では開いていたのよ?』という黄色のチューリップ

温度差なのか、花を閉じました





画像 238

つつじ‥

子供の頃、住んでいた家にもありましたが

綺麗だな?と思うようになったのはここ最近のこと



画像 239

な‥名前が思い出せない



画像 241

花もかわいいけどコロコロした蕾も愛らしく




画像 240


さあて、この子は、どんな花を咲かせてくれるのか


とても、楽しみ




 大きな感謝 








ブロンダン フロマージュ
FMぱるるんで、毎月第1週、第3週の3時に放送されているSugar Potの中で紹介したお菓子


 ブロンダン フロマージュ 




画像 216


丸いタルトに入ってるのは


なんと、塩味のレアチーズ


塩味だから、普通のレアチーズとは別物


チーズの味が生きています




上に乗ってるのは


いちじく


オレンジピール


くるみ


マスカットの干しぶどう


ピンクペッパー


チーズ



塩味のレアチーズとのコラボがこんなに楽しめるのは


とっても、贅沢



オレンジピールとイチジクは、そんなに硬くなく


柔らか?


マスカットの干しぶどうの翡翠色もきれい


ピンクペッパーの色もきれいなのはもちろん


辛みのある味が異彩を放ち


チーズもたまらない




ゴージャス!!




上に乗ってるのから食べても


一緒に食べても


それは、ご自由に?





ヘッドスパ
ヘッドスパは


ふんわりとしたミストの霧に包まれ


お香をベースにしたハーブの香りのシャンプーを使います


頭皮重視、髪の栄養補給、エイジングケア、カラー後のケアなど


様々なお悩みに対応できます



1,575?5,250円まで


全部で9?12コース


お気軽にご相談下さい






春‥


暖かくて、花も咲いて良い季節なんですが


意外にも


気候の変化、環境の変化に伴い


一年で、一番ストレスを感じやすい季節


ストレスで心も体も不安定になると


頭皮にもその影響が出てきます


そして、がんばりすぎる方にも


そんな方には、毛穴徹底洗浄コース(40分)がお勧め




カラーをしている方にはリペアスパ(30分)

これは、髪のダメージが気になる方に


また、紫外線がカラー毛にはダメージが厳しく


そうなる前のケアに最適


マッサージもありつつ


セラミックキャップをかぶり、ミストの霧をあてます





お悩みはお気軽にご相談下さいね


秋に植えた球根に花
昨年の秋に植えた球根が芽を出しました


パンジーと一緒


画像 235


とっても可愛い花です


色も濃いピンクで良い感じ


ただ‥


名前がわからないんだよね


球根に名前は書いてなかった


知ってる方


誰か、教えて下さい






はな
ぽえむの近くに出来た お花&カフェのハナトコさんで、花を買ってきました



画像 235


花びらの先が、うすみどり色の変わったお花


名前は‥


難しくて、覚えられませんでした





画像 236


これは、ピンクのガーベラ

ピンクと言っても


『私はピンクのガーベラよぉ?』(笑)


と主張しすぎない淡い色合いのガーベラ


なんだか、品のいいお嬢様の感じぃ?





いつもと違う花があるだけで空間は変化します


定期的に切花を飾って


素敵なお花が似合う空間に


ちょっとずつしようかな?と


検討中です


お花が近くにあるって


癒されますよね


         





緑の桜
昨日、アップした桜

画像 226

なんとも、ミステリアスな


『昔々、ある所に‥』なんて


話しをしたくなりそうに写った写真




緑のライトがあたってたわけではないのに


なぜだか緑の桜に‥




しかし‥


緑の桜は実在していて


御衣黄(ギョイコウ)という種類のものがあるようです


そう、神峰公園内にもあるようです





『ソメイヨシノだけじゃなく、こっちも観てよ?』


というギョイコウの思いが、写真にでたのか


それは謎です‥



さくらのパレード
今日は、すごい雨と風ですが


昨日の夜は桜を観に出かけました



画像 225





画像 226


上はかみね公園の桜

なぜか、緑色に見えるのは

なぜ



変わって、こちらは

日立駅前、平和通りの桜



画像 228





画像 230





画像 232





画像 235


見事に咲いていました



スポーツセンター近くの桜
スポーツセンター近くの桜


画像 225





画像 226





画像 227




満開です


桜の香りまでしてきそうです


今が見ごろですね



さくら♪
桜の季節ということで




ケツメイシのさくらのyoutubeを貼り付けてみました


中々、桜を観られない方、良かったら堪能して下さい



ちょっとロックなカット
常連客Aさんがいらっしゃいました


ご協力 感謝 


今回は、少々おとなしめのカット


まず、後ろから‥


画像 222


上のほうは軽さを入れています







画像 223


ちょ?っと、写真に落書き




一見、普通っぽいですが


トップは、立つぐらい短くして


動きを出しています


活動的かつシックともとれます


整髪剤の使い方によっっては


ロッカーにも変身







椿‥月の輪etc
ご近所のお宅に咲く


珍しい椿‥


ブログに載せたいと思っていたら


なんと、頂いちゃいました


画像 225


『月の輪』という椿です


赤い椿に、白い月の輪のような模様


珍しいですよね




画像 226


ピンクの椿も頂いちゃいました





画像 227


すごい華やかじゃあないですか


美人どころが集まったみたい




椿は難しいらしいですが

根が出てきたら、根付く可能性もあり

なんとか、出てきてほしいです



黒豆ダイエット?
今、黒豆を探してます


でも‥


3件回ったスーパーでは


黒豆のコーナーだけ、きれいになくなっていて


テレビの力は、すごいです




それは、たまたま、見ていたテレビ番組で


韓国人の男性の方が、4ヶ月ほどで、40キロ以上のダイエットに成功


痩せたら、その男性‥ジャニーズか


と思うほどに、かっこよく変貌?


気にしていたニキビも、綺麗なスベスベのお肌になっていて


これは、チャレンジしなくては


と、次の日スーパーに行きましたが


時、既に遅し‥


黒豆の姿形はどこにもなく


しばらくの辛抱‥









黒豆には、水溶性食物繊維である『ペクチン』などが

含まれているので、満腹感が持続します。

つまり満腹感が得られることで食べ過ぎる事がなくなるそうです。



便意を促すオリゴ糖や水溶性の食物繊維などが含まれているため、

便秘の解消にも良いらしいです。



また黒豆のサポニンが脂肪分を覆い、体内への吸収を抑え、

体外に排出してくれるデトックス効果も




ああ?早く、黒豆を手に入れたい


今度こそ、痩せないと‥





散歩
今日はお休みでしたが


県立歴史館あたりを気ままに


散歩に行きました


行く途中、よく見かけた植物


画像 222


画像 223

葉っぱが赤いんですね?






そして、歴史館では

画像 224


もしや桜





画像 225

タ?イムショック


ではなく


タイムカプセルが埋められていることを発見


いったい、どんなものが埋られているのかは


謎です‥


近くに、こんな場所があったのを知っただけでも


プラスですが


100年後までは、半世紀以上も残ってて


遠い未来です


どんな水戸になっているのか















中学生メンズ
中学生でありながら


どこか‥


セクシーな雰囲気をかもし出す


14歳少年


さぞや、おモテになることでしょう


ご協力感謝


画像 220



14歳少年ということで


エヴァ初号機とのシンクロ率も高いかも


けして『逃げちゃいけない、逃げちゃいけない』


と言わず、勇敢に立ち向かいそうです




今日は、ちょっと暴走気味ですが


新しい学年になるキリッと感は出せたかな







和装のア?ップ!
昨日は早出でした

サンサンと太陽が店内に注ぎ込む頃から

アップと着付けの方を施術させて頂きました


今回は、親戚の方の結婚式ということで

かっちりとした和装のアップ


画像 220


ネープ(襟足)の長さが、6、7センチ

けして、長いとはいえない長さですが

中途半端な負けず嫌い故、そんな時程‥

なぜか、湧くファイト(笑)





今回のお着物には

だて襟が既に着物に付いていて

訪問着かと思いきや

色留袖でした



着物も奥が深いです

だから、おもしろいのですが

また、好奇心がひょっこり

顔を出しそう?




いい汗をかきました

また、ご予約をお待ちしています




素敵な45歳‥近藤真彦





とても、素敵に年を重ねたんじゃないかな


と思うのが近藤真彦さん


20歳前後のやんちゃで元気のあるイメージから


すっかり、大人の雰囲気‥


いっぱい、辛いこともあったようですが‥




私としては、髪型もテレビのトーク番組等をみて


動きがありつつ、ストレートっぽい部分とのコンビネーションが


似合ってて、いい感じだと思っています


こんな45歳もいるんですね




んん‥素敵に年を重ねたい(願望)





ビューティフルゥ?♪ゼラニウム
ゼラニウムの花の綺麗さに最近、気が付きました


画像 216


こんなに可愛い花だったかな?


と思っています


なぜなら‥


ゼラニウムは、すごく匂いがきつく


アロマになっているのが信じられないぐらいの香りで


そのせいか、虫も寄ってこない‥まあ、それはいいんですが


お外に置いていた昨年の秋までは、風で花びらが飛び


掃除が大変と感じていたから‥




しかし


最近、ふっと目にはいったゼラニウムは


まるで


近くにいた平凡な彼女が、


ドレスアップして別人のように


可愛く綺麗で輝いていて、惚れ直したような感じ(笑)


見違えました


画像 217


ゼラニウムの蕾は、下向きになっています


花を咲かす時は、ちゃ?んと上を向くんですが


なんと、それを知ったのも最近


蕾が下向いて『元気ないなあ?』なんて


水をあげたりしていました(笑)




植物もとっても不思議でおもしろいです






プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: