2010-08-22(Sun)
|
2010-08-19(Thu)
|
皆さん、お盆休みはゆっくりされましたか?
夏風邪も直りかけだったので 私は、車でお墓参り、そして実家に寄りました エアコンの効いた部屋で快適にテレビを見ていると 全国高校野球甲子園大会がやっていました ![]() 何年かぶりに球児の試合を見始めましたが 実は、その昔、高校野球を朝から晩まで TVにしがみついて見ていたぐらいだったので すぐのめり込むように見ていました 聖高学園 対 興南 福島代表 対 沖縄代表 興南は、春に続いての連続優勝をねらっています 2回表、聖高学園は今大会の名投手 島袋投手より、3点をもぎとりました ![]() しかし、私は、気になった 島袋投手の余裕のある笑顔‥ ![]() そして、その裏から興南の攻撃が火を噴きはじめ 終われば、10対3で興南の圧勝! 春夏連続優勝を目指しているところは さすがにメンタル面が強く 3点を先取されても全く弱気になった感じではなく むしろ、追いつくのは当然な勢い 自分の心次第で勝利をもぎとることも 逃すこともあるということは 実生活でもあるわけで きっと‥ この子たちは、このままいけば人生上向き ![]() と、思ったりしました それにしても気になったのは、興南の選手の名字 よ‥読めない ![]() そして、みんな髪が微妙に長く 帽子を脱ぐとラインがついていたり 大会中にのびたのか カットしたのが早かったのか そんなに短くしてないのか 多分、そんなに短くしてないんでしょうね 少?しずつ球児も変わっていってますね カキ???ン ![]() |
2010-08-16(Mon)
|
夏場は冬場の2倍の皮脂ですが
皮脂ってね? 外部の刺激から、頭を守る働きをしているんですね? しか?し 皮脂は紫外線にあたると酸化して毛根に悪影響を与えます また、紫外線は髪自体のたんぱく質を破壊するなどのダメージを与え ![]() 脱毛の原因になる場合もあります そこで、帽子や日傘で紫外線対策が必要になってきますが 長時間の帽子の着用による汗や蒸れは 更に薄毛をまねくことも‥ こまめに帽子を外すなどして 通気性を良くするよう 心がけましょうね まだまだ、暑そうです お気をつけ下さい ![]() |
2010-08-16(Mon)
|
2010-08-15(Sun)
|
2010-08-15(Sun)
|
2010-08-14(Sat)
|
Suger Potでとりあげた和のお菓子
![]() ![]() ![]() 中はぎゅうひ、回りは小豆の餡でできた和菓子 ようかんのように棒状になっているのを切り分けていただきます が、しかし、難点は、ぎゅうひが包丁につくこと ![]() うまく、切り分けるのが不器用な私めには至難の技 冷蔵庫で冷やしてから切ると少し切りやすくなります 甘さ控えめで、ようかんよりもやわらかな餡とほんのり甘?いぎゅうひは 上品な甘さで、ぽえむのお客さま方も喜んで下さいました 小豆の餡は大納言小豆‥色が濃く粒が大きいんですね ぎゅうひとは、何で出来ているか、ご存知でしょうか? 白玉粉を蒸し、砂糖と水あめを加え火にかけて練りかためた菓子なんですね? 牛の皮ではないんですね?(笑) このあもに出会ったのは 東京駅、八重洲口近くDAIMARUデパート 1階のスイーツコーナー 講習会の帰り、高速バスで帰る時 知り合いに会い DAIMARUの1階はスイーツが充実してると聞いたので ![]() それから、ときどき行くようになりました 美味しいスイーツとの出会いも講習会に行く楽しみの一つになりました やっぱり!食いしん坊だ ![]() |
2010-08-13(Fri)
|
2010-08-10(Tue)
|
2010-08-08(Sun)
|
ご存知でしたか?
夜になると、髪を育てる細胞が活発にはたらくようになります 夜、9時位から活発化し始め 一番、成長するのは、夜10時?深夜2時頃になります 短い睡眠時間は、頭皮の血行を悪くし 髪に悪い影響を及ぼします 『ちょっと、髪が?』と、薄毛や抜け毛で悩む方は 夜、9時頃、就寝されるのが理想ですが‥ まだ、仕事中だったり、家のお仕事も残っていたりと 中々、夜、9時に寝ることは難しいと思われます ![]() 短い睡眠でも、質のいい睡眠を取れれば 夜9時に寝ることは難しくても大丈夫なようです 遅くても、深夜0時に寝ることを心がけ 部屋を暗くするなど、気持ちよく眠れる環境作りの工夫が大切です ぬるめのお湯にゆったりとつかり 清潔なパジャマを着て その日あった不安、孤独、変なモヤモヤは‥金庫にしまう!(イメージでね ![]() 音楽で心地いい眠りの世界へというのもいいですね ![]() ゆったりしたやさしいテンポの曲 歌詞のないインストゥルメンタル クラッシック音楽等はお勧めです 快眠を誘う香りには ラベンダー、カモミール サンダルウッド(白檀) なんていうのもあります。 髪と新たな一日をスタートさせる大切なメンテナンスの時間 ![]() ちなみに理想的な睡眠時間は、6?7時間ぐらいです。 |
2010-08-07(Sat)
|
相変わらず、暑い日々が続いておりますが
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか 何十年ぶりかで、夏風邪なるものを引いてしまいました 喉は痛いし、カラカラで 咳も出て ふしぶしも痛いし 昨日の千波湖の花火大会も見られず 散々な感じですが 夏の夜は、皆さま、ご存知のように ![]() ![]() 寝ると人間は温度調整ができなくなるのでかけっぱなしは危険! どんどん体が寒くなる可能性もあるそうです ![]() これも同じ理由だそうです。 少し開けるぐらいにしておく 暑さももう少しの我慢です ![]() |
2010-08-02(Mon)
|
だいぶ前から、話題になっていた
トイレの神様 / 植村花菜 10年に一度の名曲と言われるのは この曲を聴けば、わかります ついつい、自分の祖母を思い出し ウルウルしてきます おばあちゃんとの楽しかった日々を思い出しますね 心に響く曲です 後世まで残したい曲です そして、おばあちゃん繋がりで 今、もう一人、思い出すのは 今年の春、他界された となりのトトロの カンタのおばあちゃん役 北林谷栄さん 本当に昔の昭和の匂いのする おばあちゃんらしいおばあちゃんでした 『 メイちゃ???ん! 』 という、そのセリフ、その声は まさにジブリの名脇役 永遠に記憶の中に生き続けることでしょう ![]() みなさん、いい仕事しています 励みにして、がんばらナイト ![]() |