2010-10-30(Sat)
|
2010-10-23(Sat)
|
十代、二十代で聴いていた曲
アーティストは、多々いますが 技術を覚えようとしていた時期に聴いていた曲たちは とても懐かしい気分になったりします ヴァン・ヘイレン とても、かっこいいバンドです ![]() ヴァン・ヘイレンの曲は、美容師になりたての頃、よく聴きました 当時は、ウィック ![]() 毎日のようにノリのいい洋楽を聴きながら練習していました 早く巻けるように洋楽をかけていたんだと思います 特にコンテスト近くだと寝る間も惜しんで練習したような気がします 同じ年頃の人たちでワイワイガヤガヤとした練習は 大変なことも、きっとあったと思いますが なぜだか、思い出せず‥ 楽しかった記憶だけが残っています ![]() がんばった練習の成果は、コンテストで ラッキーなことに、報われていました 幸運な人です‥私って ![]() ![]() ただ使い果たしてはいないと思うんです‥幸運 ![]() しあわせなことは、いっぱいあるといいですよね? |
2010-10-22(Fri)
|
13人の刺客 を観てきました
![]() ![]() 江戸時代末期、明石藩主、松平斉つぐの暴君ぶりに国の存亡にかかわる判断した土井は、斉つぐ暗殺を決断。 お目付役、島田新左衛門に、その命が下り、13人の刺客が集まり、暗殺を計画、決戦の火蓋が切って落とされる キャストは 役所浩司 松方弘樹 市村正親 山田孝之 稲垣吾郎 伊勢谷友介等 実に迫力あるシーンで、手に汗にぎりました ![]() 目をそらしたくなるシーンもありましたが、 この仕掛けは?いったい、どうなってるの?といったものから 生死をかけた200人対13人の攻防は、とても見ごたえがありました 役者さんたちの真剣さが伝わってきました smapのゴローちゃんの悪者ぶりに、常日頃、スマスマで健闘している健気さが 開花したのでは‥と思ったのは私だけではないはず ![]() 山田孝之くんは、だいぶ前に『ちゅらさん』というNHKの連ドラに出演していた時は 線の細そうな少年でしたが、がっちりとした、たくましいい青年に! この先が楽しみな目の力強さがありましたよ♪ 伊勢谷友介さんの山の民のどこかトボけた??刺客も実にいい味だしてました! 気になる方、是非、見て下さい お勧めですよ? |
2010-10-18(Mon)
|
2010-10-15(Fri)
|
2010-10-14(Thu)
|
運動と髪の毛
ここにも大事な関係があった? ![]() 運動するのは、体だけじゃなく髪にとっても良いことなんですね ![]() 特に ![]() ![]() 血液の循環が良くなり、新陳代謝も活発になります で血行がよくなる‥ て、ことは、髪に栄養が行き届くということなんです ![]() しか?し、急に激しい運動をすると筋肉を痛め、逆効果になるので、お気をつけ下さい ![]() 有酸素運動といえば‥ ジョギング、自転車 ![]() ![]() ![]() 1日、20?30分、週に3?5回程度行うと効果的なようです うっすら、汗ばむ程度 ![]() 忙しい方には、難しいかもしれませんが おひまが出来たら、気ままにやってみてもいいかもしれませんね 夏に中古の自転車をもらいました タイヤ交換をしたら 風をきって、走ろうと考えています ちなみに、ママチャリです ![]() かっこいい自転車は、乗れないんですぅ? ![]() |
2010-10-08(Fri)
|
『喝?っ!』
この声が、もう聞けないのかと思うと 残念です 3日朝のサンデーモーニング 司会の関口さんが 『今日は大沢親分はお休みです‥』 めずらしいな、あの元気な大沢親分が休みなんて‥ と思っていたら 突然の訃報‥ 偉大な方でありながら、茶目っ気たっぷりな面もあり 人として魅力のあるひとでした サンデーモーニングでは、いつも歌を口ずさみながらの登場♪ 厳しい中に優しさが見えて、親近感も 大沢親分は、とってもとっても素敵な人でした ![]() ![]() |
2010-10-08(Fri)
|
2010-10-01(Fri)
|