fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2011/02
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  >>
春ですよ♪ミディアムスタイル
アウトラインは前上がり レイヤーは前下がり

になっております、このスタイル!



よく見ると‥

画像 309


表面にところどころメッシュが入っています


全体に染めているわけではないので


髪のダメージも少なく


軽く動きも感じられます









画像 308


ネープ‥えりあし辺りは、すっきりと



上の部分は、ふんわりと



春っぽい、女性らしい


可愛らしさが漂っています



少?しイメチェンしたい方にGOODです







ミモザでひな祭り

画像 306

hanatocoさんで、お花を買ってアレンジメントしました


素人ですから、大目に見て下さいね




黄色いのがミモザ

うすいピンクのガーベラ

濃いピンクのアネモネ

ネコヤナギの一種アズキヤナギだったかな?






画像 305


黄色いミモザの中にいる


お内裏さまとお雛さまは


なんだか‥とっても‥



幸せそう? 笑

くるんくるん♪
常連の方だったので

『まっすぐにブローします?それともくるんくるんにします?』

とお聞きしたら‥

『 くるんくるんで! 』 


というわけで‥


画像 300


ほぼ、まっすぐな髪でしたが


くるくる指に巻き巻き


温風と冷風を駆使し


時にはイメージチェインジもいいかも






ロングも楽しいですよ







木々咲々mokumokuーsakusaku
画像 299 
木々咲々 (モクモクサクサク)
 

棒状のスティックパイに様々なチョコ

そして、果物などのフレーバーがかかっています

なんて、可愛くて、おしゃれなお菓子なんでしょう

なので、Sugar Pot (fm76.2第1週と第3週のP.M3:00?3:30放送) 

で紹介しました




細いスティクタイプのパイを木にみたて、


チョコやフレーバーを木に咲く花に見立てたそうです


なんとも、お洒落なお菓子ですが



桃太郎に出てくる鬼が‥持っていそうな気もしないこともないですが‥(笑)




しかし、やはり、可愛いお菓子です

例 甘酸っぱさが口の中にひろがり→いちごヴァージョン

さわやかさに気分も爽快


美味しい物を食べている時は


幸せです








つやつやサラサラうるおう☆カラーリング
2ヶ月ぐらいに1度


カラーリングでいらっしゃる方です


ご協力ありがとうございます


画像 294


自然なツヤが出ています


毛髪内部強化トリートメントを使いました

髪のツヤが40%改善

頭皮の刺激も70%改善


髪のうるおい30%改善

手触りすべりが30%改善



ツヤとうるおいのある髪は、さわっていても

心地いいものです^^








ちなみに内部強化トリートメントは

午後の予約の方はサービス!

午前中の方は、パーマ&カラー20パーセントoffとなっているので

別料金となっています










画像 296


この方は、、いい意味で髪に少々くせがあり

洗いながさないトリートメントをつけたあと


まず、根本を乾かし

全体が60?70%乾いたら


指でくるんくるんと


全体を5か7ブロックにわけて


くせ付けしていきます


だいだい、カールのくせがついたら


そのカールを手のひらにのせ、


ちょっと、たるませて温風と冷風を何回か繰り返すと





『出た!ナチュラルウェーブ!』



パーマがかかってなくても、カーラーで巻かなくても

良いくせをお持ちの方には、やりやすいスタイルです



是非!チャレンジを


40代女子‥とてもまぶしいです




60代女性のショートスタイル☆カラー&パーマ
たまにはヘアのことを‥


この方は、多分60代の女性の方です


ショートがお好きなようです


画像 292


緩めにパーマをかけていますが


手ぐしで乾かすだけで


この程度の仕上がりにできます


つまり、自分でも楽にできるということですね




えりあしは、少々うすめにしてあり


横から見たときのラインで


トップ近くのボリューム感と


対するネープ、えりあしのスッキリ感で


メリハリをつけています



色は90パーセント植物成分でできているナチュラルハーブカラー



あまり、明るい色には出にくいですが


この方は、自然色ぐらいにはなっています


白い髪‥いわゆる白髪の量によっては


意外と少し明るくなることもあるますね






明るいカラーをしていて髪の痛みが気になっていた方からは


『髪がサラサラになってきて、手触りが良くなったわ。』

『髪にツヤがあるわねと言われたの。』

『色持ちがいいわね?』



などとお声を頂いています

但し、明るめを望まれる方には

不向きかもしれませんが‥




健康な髪に近づいていく感じはあります


いくつになっても、キレイな髪でいたいものです





初めて、ハーブカラーをされる方は、パッチテストというものが必要です

アレルギーの反応をみるものですが、ほんの数分で終わりますので

興味のある方はお電話下さい 

 029?233?2747



『はい、ぽえむです?

と、電話番が出ます(笑い)

ピンクの飾りがかわゆくて‥
時々入るセットのご予約‥



実は‥ 結構好き!


非日常だったり、その辺りを歩いても違和感がないぐらいのおしゃれ感だったり


やりがいはあります


終わったあとデジカメに撮っておけばいいものを‥



忘れてる‥






この写真は成人式の施術の途中ですが‥


もしかしたら、アップしたかもしれません


かぶっていたら、ごめんなさい


画像 292


前からみると、左側にカールがくるアシンメトリーな感じ

大きな飾りはあえて、左耳をかくすような雰囲気で

前髪はまゆが隠れるぐらい

前髪の横の髪は、ストレートラインで残して



今、いろんな奇抜な成人式の方もいますが

この方には、このスタイルがお似合いだったようです


着物は、現代的なものでしたが

赤にピンクも多く入っていて

少しレトロ感もある、可愛いお着物でした




次からは、ご了承いただいて

デジカメに収めます
シークレット本棚には‥
本棚を持ち込みました



うちの店には着物のお好きな女性の方から


メンズの方も小学校前のかわいい坊やから


バリバリ仕事してますという方


イケてるジャニ系??の方まで幅広く来て頂いてます



そんな方たちが楽しめそうな本をそろえてみました








画像 293


アンティークの着物をあつかっている

LUNCOさんの本です

目白のお店にも何回か行ったことがあります

1度だけお会いしました

考えれば、なんてラッキーだったんでしょう

とても気さくな方で、好印象だったので

お店が移転した時も何回か行かせていただきました





画像 294

『石田節子』先生のお名前は

着物の柄の魅力にとりつかれたときから知っていました

着物のコーディネイト、着こなし方がとても品があるので

着物と帯の良さが存分に発揮されている気がします

アンティークなものを使っても

どこか洗練された、ゴテゴテし過ぎない感じに

大人の着物の着方を感じます


昨年、お声をかけて頂いて

石田節子流『自分で着られる着付け教室』に参加させて頂きましたが

みなさん、お着物を着られているなという感じはありましたが

特に石田先生や助手?の方、水戸教室の先生の着こなしは

とてもとても素敵でみとれました

長年、本の中でしかお会いしてなかった石田先生は

痩せていましたが気さくでパワフルな方でした

良い体験でしたよ





画像 295


今のこの本のシリーズは『KIMONO姫』のようですが

アンティークな着物をかなり着くずしています

くだけすぎじゃないかなとも思いますが

見ていては楽しいです

斬新な色使い、思いがけない髪飾りやバッグ

アンティークには惹きつけられますね

あと10歳若かったら着てみたい?









画像 296


やっぱり、男子はガンダムでしょう

ただいま、16巻までそろっています

赤い彗星といわれるシャアとホワイトベースにのるセイラの

二人の兄妹の小さい頃の話だったり

シャアという名前になった経緯など

気になる話しがいっぱい!








画像 298

クッキングパパ

私の好きなジャンルとはいえないですが

あるきっかけがあり、時々読むようになりましたが

ほのぼのワールド全開なところがいいです?

荒岩家を中心に人々の成長を垣間見ながら

お料理が‥ちなみに小学生だった息子は大学生になったようです

古いのは処分してしまいましたが(涙)

新しいめのがあります






画像 297


エウレカセブン

以前、日曜の朝、7時から放送されていました

途中からはまってみていました

非現実的ですが、戦うシーンには迫力もあります

1度お読み下さいね










多肉植物
花の形の入れ物が欲しくて買いましたが‥



画像 296





多肉植物に挑戦




画像 294



左、ミカヅキネックレスと‥




画像 295



難しい名前のセンペルビューム





画像 297




お仲間が増えました



グリーンに癒されます。








おひなさま☆
ちょっと生けてみました

画像 293


お花のセンスは、ありませんが



お花を2種と



オアシスと花器を用意して



お内裏様とお雛様




3月3日まで




お花を変えつつ



ひな祭りです





枝振りが‥ポインセチア
ポインセチアは弱いと聞いていたんですが


もう3度目の節分を終え


『いい枝振りね?』


とまでいわれるようになりましたが



年末の掃除の時


枝をポキっとやってしまいました



が、しかし‥


ポインセチアは、強かった


枝は、折れた角度のまま再生したようです



画像 293

              ここの鋭い角度

素晴らしい、90度より曲がっています



春には植え替えの時期ですが



いつまでも  奇跡 を見せてくれることを祈っています




さて今年の春も赤くなるのか




ポインセチアのゆくえが気になります



冷え性‥
最近、冷え性だということが判明しました



そういや手足が冷たいです‥



冷え性だと『自然治癒力』の働きまで悪くなり



落ち込みやすくなることもあるんだそうです




そんな!生活に支障が!








対策としては、適度な運動、入浴法、食事法とあるようですが




入浴の時のシャワーの使い方でも違うようです



ある程度、体を温めてから、洗って流す時


首筋
 

腋の下
 

足の付け根
 

尾てい骨



と、少し熱めのシャワーで温めてあげると良いそうです

代謝がアップして、楽になりますよ






プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: