fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2011/10
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
青御前
ゆでた枝豆を頂きました

画像 448

豆のとてもいい香りがして

これは、美味しい枝豆でした

青御前という品種で茨城の在来種らしかったですが

これほど、美味しい枝豆は、初めてでした

きっと、ゆで方も良かったんでしょう




ちょっとヒラメいた私は

ツナと大根の千切りと枝豆をマヨネーズであえて

サラダにしました


写真は、豆を取り出している最中(笑)




食べてないもの、食べてない品種

いっぱいありますね

これも、一つの出会いでしょう~




ロシアンコーヒー
ロシアンコーヒーです

画像 445


イオン水戸内原店の近くにある

ロシア料理のお店で頂きました

少しコクがある感じかな?

微妙な表現は難しいですが

美味しく頂きました

Sugar Potでも、ちょっとだけ話しました

ロシアンコーヒーの話しだけ






ランチに行きましたが

量が多いのと

ボルシチが、はじめからワイン色ではなく

コンソメスープみたいで

びっくりしました

あのワイン色は、ビーツというものを入れると出てくるようです

今度は、写真も忘れずにとってきますね

抹茶と小豆とナッツのロールケーキ
10月第3週の土曜日、午後3時~FMぱるるんでながれましたSugar Pot


口下手なわたくしがなんとか曲をながしつつ

お菓子と映画のお話しをしています





今回のお菓子は

画像 446


抹茶と小豆とナッツのロールケーキ



ロールケーキは。本当にいろんなバリエーションがありますが

今回は、こんな感じです


抹茶と小豆、そりゃあ、合わないはずはないでしょう

ナッツは、いいアクセントですが

ナッツが入っているからこそ

このロールケーキが、一層、食べた時のインパクトが出て

名脇役となっている気がします



日本でのロールケーキの歴史をたどると

南蛮菓子のタルトというものにいきつくようです

カステラの中にジャムが入ったタルトは

長崎から四国に伝えられ

松山で餡煎りのタルトが考案され

㍽ 昭和にかけてジャムやバタークリームをまいたロールケーキが

洋菓子店で作られるようになり

昭和30年代には、スイスロールの呼び名で

おやつの定番になったそうです

1990年代にブームがあり

生クリームとフルーツをふんだんに使ったロールケーキが登場


懐かしくて素朴なんだけど、どこか新しい

贅沢で華やかなロールケーキの時代になっていったようです














ボブ系のスタイル
ちょっと、切ってみました

画像 447

ボブ系で

下のほうに、少々、軽さを











Hair Room ぽえむ




オリーブの実が‥
まだ、なんとか動きますPC



『ポパ~イ

と呼んでいたアニメの女の子は

オリーブでしたが‥

画像 442

色ずいてきました


『実が付いたってことは、受粉したのね~』

と、ある方に言われて

はっとしました


きっと、この近くを飛び回っている

蜂さんのお陰かも




この辺り、みどりが多いのです

いい所です









カットスタイル
いつもはパーマをかける時期ですが

今回は

カットとヘッドスパ(毛穴徹底洗浄コース)のこの方

ご協力感謝です

画像 441

セニングは使わず

カットして、パーマを少し残しました


多少、動きがあったほうがいいでしょうということで










時には、見てやってください
    

Hair Room ぽえむ
さつまいものフリアン
10月第1週の土曜日、午後3時~


FMぱるるんで放送された


Sugar Pot


今回のお菓子は

さつまいものフリアン

画像 439

フランス語で『美味しい』とか『お金持ち』の意味があるそうですが

色と形が金塊 に似ていることから

この名前になったようです

甘い生地に、角切りのサツマイモがいいアクセント





余談ですが‥

画像 438

フリアンの『ぽて~夢』という名前が、ぽえむと似ているからと

従姉妹から頂きました

ありがとう







イノシシ イヌ フクロウ クマ ブタ 
今日は、パソコンの調子がよかったので

画像 437

毎回、陶器市に行くたびに購入していた

小さい置物


コーヒーや紅茶の横に置くと

少々、可愛いいのです


パソコンが‥その2
なんとか、更新できそうですが

まだ、パソコンを買い換えたわけではありません(笑)


電気やさんに行くと

あまりにいろいろのパソコンがあり

ただいま、詳しい友人にリサーチしてもらっている最中です


なんとか、動く、このパソコンとの

楽しい生活も、きっと後わずか


メールの整理やら

お気に入りの整理などしてあげ

最後まで

私の片腕として

働いてくれたらいいなあ~と思います
プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: