fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2012/03
<< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
十三参りのお嬢さまのお姉さまの髪型…ウィックにて☆
最近、十三参りのお嬢さまとそのお姉さまのセットをしました

この写真は、お姉さまの髪型をウィックでシュミレーションした時のものです

IMG_1145.jpg




実際は、もっと和の素敵なお飾りでした

前髪も下げていましたが

このウィックは前髪部分が長いので

編みこみしてグルグル~っとしてみました




IMG_1146.jpg






こちらは、左サイド

サイドから編みこみをトップを囲むように編んでいきました





IMG_1147.jpg







前から見るとこんな感じ

前髪は下がっていると想像してください


アップにしたので、お姉さんぽく

でも成人式とは違い

むしろ、浴衣でもいけそうな髪型になりました



それと十三参りを親子で着物でお写真を撮るなんて

なんて、素敵な和のお心を持つ方々なんだろうと思いました




楽しい時間でした。








明日に架ける橋
3月は卒業シーズン

人それぞれ、いろんな卒業の形がありますが

なんとなく…

明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクルを聴きたくなったりします





ブッセ
ブッセ

フランス語で「一口」という意味

IMG_1099.jpg

昨日の続きですが

3月3週めの土曜日、午後3時からFMぱるるんで放送された

Sugar Pot

でお話ししたお菓子の”ブッセ”



むかし懐かしのナボナを思い出します(笑)


クリームがはさんであって、水分を感じるお菓子

ふんわり柔らかそうで、さっくりするお菓子です。

春の雪
3月第3週土曜日、午後3時からFMぱるるんで放送された

Sugar Pot

妻夫木聡さん、竹内結子さん出演の

「春の雪」のお話をしました


竹内結子さんの着物姿、ドレス姿が素敵でした



そのエンディングがこちら



宇多田ヒカルの Be My Last










着物
以前、お世話になった師匠から

「着付けをしたら、必ず、その後、大丈夫だったか、電話をかけて確認する。」

ということを教わったことがあります

その後の参考にもなります


着崩れたり、帯が落ちてきたり、何かあたってたり

着付けも難しいものです


今回、卒業式関係の2件の着付けをさせて頂いたので

恐る恐る、着付けは、いかがだったか電話をしてみました(汗)


そうしたら

「全然、大丈夫でした満足です♪」

「着崩れもせず、評判良かったです♪」

という、お声が


本当に良かったです


卒業式というのは

ご自分の、または我が子の節目となる大事な日

きちんと着付けが出来て本当に良かったです




これを機に自分でも何かの折には着物を着ようかと思います

しかし…

お茶を習っているわけでもないですが

ふらっと、出かける時にでも

そうそう、映画でも観に行くときにでも

来てみようかと思います

自分で着てみて、発見があるかもしれないしね










最近は、卒業式シーズンで

着付けやらセットやらで

早出の日が何日か続きました

体力不足と睡眠不足でハイな気分(笑)になっていましたが

とても、充実した日々でした

自分でやっていると

ホントに大変さもある分やりがいもあります



今回、袴の着付けは

着物関係のスペシャリストのアドバイスを参考に着付けたら

とっても、可愛くなりました


小さい頃に見たアニメ、

ハイカラさんが通る~♪のテーマソングが

頭の中を流れました

ビュッフェ
水戸のひな野に行きました

ビュッフェスタイルで

たくさんの野菜がとれるので

結構、好きです



IMG_1130.jpg

きんぴら系とおいも系が偏りましたが


れんこんのきんぴらや

小さい頃、よく食べた、さつまいものてんぷら

マカロニグラタン、玄米ご飯

黒豆茶、カカオ茶、有機コーヒー

いっぱい種類があるのは

嬉しい限りです



ただ、気になったのは

BGMが”情熱大陸のエンディング”だったこと

葉加瀬太郎さんのバイオリンを弾く姿が浮かんできました

きっと、なにかしらの意図があってのことでしょうが…


一年
あれから一年たちました



未曾有の大震災から



一年



あの時は、この水戸もすごく揺れ



いまだかつてない地震に



何を先にすべきなのかもわからず



ただ、ドアだけは開けないと…



もしや、建物危ないか…



と外に逃げましたが



電気がつくようになった時



初めてみたニュースには驚きでした



福島原発が…



東海の原発も危なかったと聞いたときには



震える思いでした





あんな地震は二度と来てほしくないけど



備えは必要だと



最近の地震で切に思います。



いざとなった時の行動、考えておかないと。








同郷のお客さま
今日は同郷のお客さまが来てくれました



今回で3回目



楽しく、お話させて頂いて、笑顔で帰られました







ぽえむでお話していて、同郷だというのがわかり



お互いビックリでしたが



1時間半もかけて来て頂くのは



本当にありがたいことです



感謝です







更に昨日は



またも同郷が一緒の方が、新規で



楽しく、お話させて頂いたので



また、来てくれると嬉しいです



県北出身者は意外にも


この地に多いのかもしれません


多肉植物
雨なので、多肉の三日月ネックレスを外に出してみました

IMG_1128.jpg

水分を含むと三日月が太くなるので、それが楽しみです





IMG_1129.jpg

三日月が…なんだか、柿のたねに見えるような(笑)




植物がお好きな方に

「多肉植物は雨が大好きなんですって

というお話を聞いてから

雨の日は、お外に出して水分補給させています



大きくな~れ


NEW!トリートメントカラー!

小顔の可愛い方がいらっしゃいました

ご協力感謝

IMG_1125.jpg







ゆる~くパーマをかけました


動きが出るように



襟足の下ぁ~のほうは巻いていませんが


中々いい感じだと勝手に自己満足


もみもみしながら、ドライして整髪剤をつけました


軽やかで春っぽくなったかな



カラーは トリートメントカラー をしました


このカラーはコエンザイムQ10が入っていて

抗酸化作用があり


ダメージから髪を守ります


これから、広めていこうかと思っているカラーです


なぜって?


髪の痛みがなく


パーマとカラーをしても


手触りは、中々のものです


やっぱり、髪は大切にしたいです


サラサラ、ツルツルの髪を

触らせていただくのは、とっても嬉しいですから


ハートのマカロン☆☆☆
頂きました


可愛いマカロン


ありがとうございます

IMG_1127.jpg







彩工房 さんのマカロンは絶品


ジュワ~とくる、ほど良い甘さ


それに、このマカロンとっても大きかったんです


しあわせ


ハートにハートが描いてあると、HAPPY度がグンと増します




日持ちも少しするそうなので、お客様におすそ分けしようと思います


当たった方は、超ラッキーですよ
赤い…
今回は、本当に何もしませんでした

もう、ずっとグリーンのままなんだろうなと思っていました

しかし…

IMG_1120.jpg

ポインセチアはどうやら赤い葉っぱを付け始めました!


不思議です


さて、どのくらい成長するか

楽しみです


ドリームガールズ
3月1週め、午後3時からのFMぱるるんで放送された

Sugar Pot

ドリームガールズの話をしましたが…



実は、ドリームガールズを見ていて

途中まで、ジェニファー・ハドソンが主役だと勘違いしていました

彼女の歌は素晴らしく

もっとも、ビヨンセが歌を控えめにしていたというのも

あるんでしょうが…


それにしても歌が心に響いてきました



それから、ドリームガールズは衣装も素晴らしい

youtubeをご覧ください








水戸市内で…
水曜の雪の日

元ダイエー跡地、ミーモに確定申告に行きました

やっぱり、ぎりぎりには行きたくない

も~行かないと

と、雪だから、空いているだろうという浅ましい考えのもと

久しぶりにバスに乗って出かけました

予想通り、申告は、すぐに済み

じゃあ、カフェでお茶でもと

時計を見たら

11時には遥か遠く

やっているところ、ある

と、思っていたら、あったんです

紅茶館


ここが、紅茶館か~と見ていたら

さすが、雪でお客さまも少ない

ここに、入ろうと決め、中に入ると

「お好きなところへどうぞ~」と言われ

隅のほうに(笑)


スコーンとミルクティを頂きましたが

さすが紅茶専門店

飲み口、のど越し良く

そして「ミルクおかわりできますよ~」という優しいお言葉

すっかり、ミルクティを満喫して

お店を後にしました


ポットに入っているお茶を4杯飲めるのはかなり嬉しいし

そんなに紅茶を飲めると思ってなかったので

驚き


時には、水戸市内をふらつくのも良いかもしれません

プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: