2012-06-28(Thu)
|
桜通りにあるカフェ ド ロトリー に昨日は、素敵なな女性
![]() ![]() 私たちは、スープランチをお願いしましたが サラダが付いてきました このサラダが私は好きですが ![]() このポテトチップのような形の大根がドレッシングがなじんでいて オリジナリティがあって好きです ![]() ここのオニオングラタンスープは、本物の味がします よく炒めた玉ねぎいっぱいにチーズもとろりとしていて 寒い時にも体が温まります この日は、ミネストローネにしてみましたが やっぱり、オニオングラタンスープは美味しそうでした(笑) ランチが出来る時間があることに感謝しつつ 二人で行けることにも感謝 いろんなお店に行って、いろんな体験 そして、気づきをもらえることに感謝 ![]() 素敵な休日でした ![]() ![]() 人気ブログランキングへ |
2012-06-26(Tue)
|
2012-06-25(Mon)
|
最近、買いましたこの本
流行りの塩麹 ![]() ![]() 免疫力がアップするんだ~ということと 流行りものに惹かれる私の性格 & ぽえむのお客さまは ほぼ、30代から80代の主婦層が多いため(イケてるメンズさま方も、もちろんいますよ ![]() こんな本があったら、日ごろのお食事の参考になるかと思い購入しましたが… 「塩麹好きなんだ~作ってるの~?」 というお声が… ![]() 「いえいえ、まだなんです~ ![]() と言うと、皆さんいろんなレシピ、塩麹を使った経験をお持ちで いろいろと、教えて下さります ![]() お肉がすごく柔らかくしっとりするとか 卵焼きに入れる方も ![]() 私も、そろそろ、塩麹デビューしなくては ![]() とりあえず、瓶詰のからいけたらなと検討中でございます ![]() ![]() 人気ブログランキングへ |
2012-06-23(Sat)
|
テディベアの作家さんから
何か届いた ![]() また、ボケましたね ![]() 銀河鉄道999の車掌さんとクレアさんの切手が貼ってありました よく持っていたなあ~と感心 中から出てきたのは ![]() テディベアのイベント ![]() 東京国際フォーラムでやるそうです 今回、参加するようなので 「水戸からは遠いけど、こんなイベントもあると知ってほしい。」 という彼女の意をくんで、来店されたお客さまにハガキを差し上げています 見ているだけで、幸せな気分になるテディベア お近くの方 お時間があって興味がある方は行かれてみるのもいいと思います ちなみに作家さんのぽえむに今ある作品は ![]() あとは、売れてしまいました ![]() これは非売品ですが、ぽえむのオープン時に頂きました ![]() 作家さんのキャリアは、おそらく12年はたっていますかね お家にお邪魔したら家中、クマだらけでした 力の入り方がすごい ![]() ![]() 人気ブログランキングへ |
2012-06-18(Mon)
|
![]() ちょっとボケちゃいましたが ![]() かぼちゃパイ=パンプキンパイです 6月3週目の土曜日 午後3時からFMぱるるんで放送された Sugar Potで取り上げました 緑色のクッキーは葉っぱのイメージだそうです つまり、パンプキンパイを土壌に見立てて そこから、生命の息吹が…という感じなんでしょうね 秋にはクッキーを紅葉にしてもおもしろそうです 還暦を迎えた、さだまさしさんの若かりし頃の歌に パンプキンパイとシナモンティーという、面白い歌があります 聴いてるだけで情景が浮かんでくるような歌ですが 悪童たちが行きつけの喫茶店のマスターの恋を成就させようとするお話ですが 歌詞の中に… パンプキンパイとシナモンティーにバラの形の角砂糖二つ シナモンの枝でガラスに3度、恋しい人の名を書けば 愛がかなえられると娘らは信じてる~ ![]() という歌詞があり 幼い時、近くに住んでいた女の子が良く歌っていて そのうち自分もよく歌うようになり 今でも、しっかり脳に刻み込まれました 古くても、良い歌です ![]() ![]() 人気ブログランキングへ |
2012-06-13(Wed)
|
最近、ぽえむの入り口近くの植物を増やしました
![]() ケイトウ もっと、なみなみなウェーブのついたケイトウはよく見ましたが こんなのもあるんですね ![]() これは、ほうき草、別名 コキア 今年の秋は、ピンクになっているコキアをみたくて 手に入れました ![]() 今年も葉っぱが茂ったギボウシ 葉っぱの枯れた秋から冬は 家に連れ帰っていましたが 芽が出て、葉っぱがフサフサになってきたので 持ってきました 時には、少し変えないと変化も楽しみたいですよね ![]() ![]() 人気ブログランキングへ |
2012-06-07(Thu)
|
昨日は午前中、カラーの講習に行き
午後は違う場所でメイクの講習を受けました ちょっと、道に迷いつつ午後の目的地へ 普通しない、講習会の掛け持ち ![]() メイクの講習は10年ぐらい前?もっと前から同じメーカーさんの ベーシックセミナー‥はて何回受けたことか でも、インストラクターの先生や進行の書いたパンフなど 以前よりわかりやすくなっていました モデルさんは、いつものJさんで ![]() 気さくで、もの覚えのいいJさんは 「ええっと?ここは‥」と私が言うと 「先生はこうやっていたよ~」と教えてくれます 良いモデルさんです ![]() メイクで女性は変わります 精進、精進 ![]() 有意義な一日でした ![]() |