fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2013/11
<< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
パステル和アート
今年の1月から習っている

パステル和アート

今月のお題は

”クリスマス”



先生の見本は

洗練されたかっこいいクリスマスツリーでしたが

私が描いたのは‥


IMG_1757.jpg

家に帰ったら、もう一枚描きたくなりました。

そろそろ、道具をそろえて、みようかと時期を見計らっています








そして、ぽえむに飾ってみました。

IMG_1758.jpg

パステル作品で、季節感が感じられるから

ぽえむにも、私にも良いものと出会ったと思っています







IMG_1759.jpg

パステルを教えて下さっている先生も参加されるイベントが

笠間工芸の丘で、11月30日(土)にあります。


パステル体験もできるけど、雑貨関係のお店も出店されるようです

ぽえむに雑貨を置いて下さっている作家さんも参加される方がいます。


楽しそう~




お休みなら、行きたいところです、残念








2013 歴史館の銀杏
IMG_1753.jpg

2、3日前の近くの歴史館の銀杏



予約の合間に撮ってきました



IMG_1754.jpg

黄色のじゅうたんには、なっていませんでした。


少し前に降りた霜のせいか、

太陽の光を受けた時の輝きが微妙に前の年とは違う感じもしましたが

お写真を撮っている方は、もちろん

絵を描いている方や

お弁当をみんなで広げている方々

車いすをで来ている方々


いろんな方たちが銀杏を観に来ていました

ある会話の中で…
ぽえむにいらっしゃる方とお話をしていると

とても心地良い感じになります^^

ドラマの話から

私の知らない、いろんなことを教えて下さる方が多く

日々、感謝しています。


先日の発見は、私の亡くなった祖父の話

祖父は生前、年賀状が毎年、遠くの鳥取だったり、九州の方からも届いていた

県外の方から、何通も届いていて

不思議に思った小さい私は、祖母に聞いてみた、

「どうして、こんなに県外から届くの?」

祖母「戦争で知り合った人たちだよ。」

私「ふ~ん。」

小さい私は、そうなんだ~で深く考えもしないまま

それから、30年以上は過ぎました。


ある日、ある方と戦争のお話になり

上の話をした所、

「それは、あなたのお祖父さんが、いろんな人に親切だったからだと思いますよ。意地悪をされた人に手紙やハガキは送らないから。」


思わず、ハッとしました。

確かに、戦争中は、大変な環境下だったと聞きます。

お国のためと厳しい上官もいたことでしょう。

厳しい環境下でも祖父は人に優しかったのかもしれません。


そういえば、一銭にもならないお寺のお仕事や

近くの工事のお手伝いをしていた覚えがあります。

祖父は寡黙な人でしたが

祖父の人柄が垣間見えたお話で

年を重ねた方々、まだまだ若い方もそうですが、人とのお話には、気づきや大きな発見があり

改めて、人の大切さが、ありがたさがヒシヒシと感じられた出来事でした。


そのやりとりがなければ、祖父の一面にも気づかずに過ごしていたと思います。




人とのコミュニケーションには

与えられるものがあります。

ご縁のあった方を大切に、感謝を忘れずに過ごしていきたいですね。





プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: