fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2014/03
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
クンシランのその後
クンシランが‥

IMG_2027.jpg








つぼみがオレンジ色になり‥

IMG_2028.jpg








咲きだしました。

IMG_2031.jpg

額縁に入れた風に~

良かれと思ってしたフレームで

なんだか、印象が変わりましたが
オレンジ色がキレイで元気になりますね^^








実家の母が花好きで、持ってきてくれたクンシラン

なんとか咲き出してくれました





枯らしたら、どうしようと思っていましたが

何とか咲いてくれて、一安心。

春ですね~暖かくなってきました
















2014 3月 卒業式関係多し」
3月は卒業式シーズンでした。


お着物のお母さまのセットや着付け

袴の着付け

卒業式のためにカットしてすっきり

気分も新たにしたり

カラーで伸びてきた部分を染めて

キレイな色味をほんのりとチェインジしてみたり


小さかったお子さまが大きく、大きくなりました。

そして、立派な社会人になった方も




門出のお手伝いができて

とてもうれしく思った今月でした。





お子さまには、たくさんの可能性があります。

みなさんが健康で幸せにお過ごしできますように



IMG_2018.jpg



空の色
最近、教えて頂いたお話。


県北、大子町の子供たちが描く空の絵が

ある学校の先生いわく

「こんなに 青い かな‥?空はこんなに青くないと思うけど。」

と思われていたそうです。




ですが、その先生が大子に行かれた時

空の青さに子供たちの空の絵は本当だったんだと実感したそうです。

IMG_2018.jpg


上、ある日の大子の空です。




どちらの空と比べられたかは、わかりませんが

確かに青いですね。




心に余裕がないと空を見る時間がなかったりしますが

フッと見上げると

一瞬の自然の芸術が生で見られて

価値ある一瞬に変わったりしますね。




見上げれば、見られる空

旅先や出張先、帰郷の際にも

是非、見上げてみましょう~


卒業式etcメンズ
明後日が卒業式だそうです。

ご協力感謝しています





IMG_2025.jpg

クルンクルンの長めのパーマから

大きくチェインジ。

絶妙に残ったパーマが流れを出したり

立ち上がりを出していて

良い仕事しています。




IMG_2026.jpg

そう、ツーブロックです。

一度、やってみたら、非常に楽だったようで

それから、サイドの内側は刈り上げています^^







ウエンツ似のTさんは、物腰やわらかです。

今日は、お久しぶりだったので

少し前のソチのスポーツ関係のお話をしましたね

品よく、穏やかにお話されます。






社会に出ても良い方々にめぐり会い成長されることでしょう。






ご卒業、おめでとうございます









新社会人へ





IMG_2017.jpg

2014 偕楽園の梅
少し前に偕楽園に観梅に行きました。


IMG_2010.jpg




IMG_2007.jpg








IMG_2014.jpg








IMG_2011.jpg



平日でも人が多く

出店もいっぱい出ていました。


お着物の方が何人か、いらっしゃいましたが

帽子をかぶっていたり、パンプスを履いていたり

カジュアルに着こなしていましたよ。





90%以上、開花しているようです。




ぽえむから徒歩5分

梅の花は、咲き乱れていました


小雪の袴姿~
3月は卒業式のシーズン

何件か、卒業関係のご予約を頂きましたが

いよいよ、次回は袴の着付けetcです。



着付け練習用のボディの名前は 小雪 (笑)

IMG_2021.jpg

練習用の着物と袴でパチリ

レトロチックな紫のお着物と紺?紫?の袴

ピンクの半幅帯を少し見せて…


たまたまの組み合わせが意外にいい感じだと言われました^^





もう髪型の打ち合わせは済んでいるので

当日を待つばかり

可愛く 品よく

キレイにしてあげたいです











ピンクブラウン
白い部分は前の方に多いでしょうか。

気になるものです。



IMG_2020.jpg

うっすらとしか見えないのが残念ですが、ピンク系で染めさせて頂きました。


7トーンのグレイヘア用、トリートメントカラーで染めました(コエンザイムQ10入り、保湿効果有り)

お色は ピンクブラウン

既染毛‥すでに染めてある部分は、

コンディショニング効果のある濃いピンクブラウンを入れました。


室内、照明の灯りでこのうっすら明るいピンクなので

室外では、もっと明るく見えます^^


7トーンは、白い部分が、やっと染まる程度と言われていますが

髪質によりしっかり染まったり、やや浮き気味になりますが

白い部分は、だいぶカバーできます。

そして、全体があまり暗くならないのが良い点かと思います。





挑戦しやすい、お色だと思います







春はストレスの多い季節
春はストレスのかかる季節といわれています。




環境の変化

学校が変わったり、職場が変わって、仕事内容から人間関係まで変化があります。

馴れた方々と離れ、新しい方々とのチームワークになったり

転勤だと住む場所も変わるので

大きな変化になるかもしれません。




気温の変化

寒かったり、暖かかったり

暖かいかと思っていたら、夕方寒くなったり

日蔭が異様に寒かったり





ストレスの多い季節です。




ストレスがかかると

頭皮は固くなりがちになり

油分が分泌され

匂いが気になってくる場合があります。





時には

頭皮と一緒に心も

軽~くしてあげてもいいと思います。



IMG_2015.jpg


ヘッドスパ で頭皮のクレンジングからトリートメントまで。





シャンプー好きの方に特にお勧めです




クンシラン
つぼみが大きくなってきました。

IMG_2001.jpg

ぽえむ店内にあるクンシラン です。









もう一つのつぼみも大きくなってきています。


IMG_2002.jpg

葉っぱと葉っぱの間から

控えめに

そ~っと、そ~っと出てきました。







厳しい寒さに耐え

やっと。。。^^




梅 2014
朝、起きたら頭が痛かったので

寒い中、着こんで散歩に出かけました。

夜が明けるのも早くなったので

そろそろと始動‥



梅2014

梅の花が咲いていました。





自然は美しい…


時に厳しい自然も

私たちに猛威を振るいますが

花が咲いたら

「きれいだな。」という気持ち‥

心に小さな明かりを灯してくれますように。


結婚式の2次会
結婚式の二次会にお呼ばれ

IMG_1998.jpg

平服で…ということだったので

がんばりすぎず、いつもよりは少~しお洒落な感じで。




この日は風が強く

バスで行かれて、途中、ちょっと歩くということだったので

いくらか降ろそうと思っていた髪を左寄りでまとめてしまいました。




まだまだ、結婚式のお呼ばれは続きそうなお年頃

早くも次のセットを勝手に検討中です(笑)




希望の丘‥かな?!
希望の丘‥かな?

IMG_1997.jpg

ある方へ、お送りしようと描きました。











ペットも飼えない状況なので

老後の楽しみになればいいなあと思って始めたパステル画ですが

始めてから、1年以上が経ちました。

いろいろな技法があり、奥が深いですが

楽しめる そして苦にならない

脳の中から良い物質が出てくるような

そんな感じがします






気に入って頂けるかわかりませんが

感謝の気持ちで描いてみました。

その方が幸せになりますように。



2014 お雛さま
今回の雛祭りは

ビビッと来るお花がなかったので

フラワーアレンジメントはせずに‥

IMG_1996.jpg


グリーンの中で




仲良さげに並んでいます

卒業式 お母さまのアップ
あいにくの雨の中

高校生は卒業式



お母さまは、お着物でご出席。

IMG_1993.jpg









IMG_1991.jpg



小さかったお嬢さまも

大人の女性の顔をのぞかせるお年頃になりました。




一年一年、年月は流れていきました。。。










補足

お母さまの髪型は好評だったようです♡

良かった


時にはお着物も良いものですね。




プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: