fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2014/05
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
スガシカオ
スガシカオさん





洋楽の男性ボーカルの高い声って「いいですよね^^」と意気投合した方がいらっしゃました。




日本人で高い声だと誰でしょうね?!

というお話から、出てきた

日本人 男性ミュージシャンのスガシカオさんが出てきました

高くて、カラっと!したお声が

良いですね





青森ヒバチップ その後
青森ヒバチップ抗菌、消臭、防虫、癒し効果まで…

そこから、ちょっとひらめいて^^



思うことあって、大量に作ってしまいました(汗)



IMG_2161.jpg

内職って、楽しい^^








余談ですが、最近TUTAYAの”Tカード”が期限が切れていたのに気づかず

お店の方に言われて更新することになり、「身分証明書を!」と言われ、出したら

店員さんが、あれっ?って感じで

「携帯番号の下4桁お願いします。」と言われました…

もしや、それは、身分証明書の写真と今の感じが大きくちがうので、確認したのか?

もしや、違う人と思われたのか??

それとも、ただ単に義務だったのか???

とても気になりますが謎です…まあ、髪もだいぶ切って髪型が全然違うせいかもしれませんが(汗)








青森ヒバチップ
青森ヒバチップ を購入しました。
↑ポチッと。



みかん箱ほど、大きくはないですが結構な量です。

ちなみにヒバオイルもついていました^^

ヒバチップを適当に袋に詰めました。

IMG_2158.jpg

100円ショップの三角コーナー用に買ったはずなのにサイズが合わず(泣)

使っていなかった不織布の袋~断捨利してなくてよかった~

この三角コーナー用の袋に入れ、麻ひもでしばり、いくつも作りましたが

まだまだ、残っています。



ヒバは、抗菌 消臭 防虫効果があり

タンスや靴箱、お手洗いは、もちろんのこと

流しのシンク下や観葉植物のチップに置いても良いようです。

中には、お風呂に入れている方もいて、お茶パックにヒバチップを入れ

お風呂に浮かべるそうです。

リラックス効果もあるようです^^


自然のもので抗菌 消臭 防虫効果があれば

ペットを飼われているご家庭でもよいかもしれませんね。





IMG_2159.jpg




そういえば、ぽえむで使っているシャンプー


エステシモ にはヒバ油が入っているため

抗菌効果
 を発揮してくれています。

なので、洗いあがりが、地肌がすっきり、効果を感じさせてくれることが多いです。

頭皮の雑菌を防いでくれているんでしょうね。



また、浮かべてみました
また、ゼラニウムを浮かべてみました^^

IMG_2156.jpg

今回、つぼみがあったのに気づきませんでした><

なので、つぼみも浮かべてみました。

中には、水に浮かんだまま、つぼみが花開く時がありますが

今回はどうでしょう?!






IMG_2157.jpg



オジギソウ
これが噂のオジギソウです。

IMG_2154.jpg

ねむの木の葉っぱに似ていますね。







IMG_2155.jpg

指でツンツンと触ると瞬く間に

葉っぱを閉じていくオジギソウ

強い風の時や水をやるときも葉っぱを閉じます。

そして暗くなるとやっぱり葉を閉じます。


刺激に反応するようです^^


意志を持ってるようにも感じますね。



メ…ダ…カ?!
IMG_2149.jpg

涼しげな水辺…^^






IMG_2150.jpg







IMG_2151.jpg




なんと^^

IMG_2152.jpg


これは^^

メダカ です。



思いがけず、メダカを飼うことになりました。

生き物を飼うのは、うん十年ぶりですが

これも出会い、そして経験です。



大人の立派なメダカになるように

お育てしようと思います。



ぽえむの空間がまた、少し変わりましたよ^^


出会いに感謝


IMG_2153.jpg











カーネーション
昨日、お客さまからお借りした群ようこさんのれんげ荘を読み

やはり、読書って、おもしろいし脳トレにもなると再発見し^^

最後まで読み切ったら、気が付くと遅い時間になっていて…

慌ててスリープ体制に入ったわたしです(汗)




さて、思いがけず沢山のカーネーションetcを頂き

適当に生けてみました。

IMG_2146.jpg

まず、無造作な感じで…







IMG_2148.jpg

花瓶は、友人の結婚式でお酒が入っていた瓶を保管していました^^

花は、なでしこも入ってるでしょうか。









IMG_2147.jpg

花器が斬新すぎるせいか、バランスが悪すぎですね><

もっと、丈を詰めた方が良さげな感じですかね^^






あわいピンクがとても優しげなカーネーションです^^




Gackt…さん
お客さまとお話で

Gackt さんのお話が出ました^^

頑張りやだということ

ゆずぽんが好きなこと

前向きな発言が多いということ

ミステリアスだけど、学ぶことは多いですね^^
















柚子ジャム
昨日の上野樹里さん主演 アリスの棘を「あ~っ危ない!盤台に見つかるぅ~」

と思いながらドキドキして見ていたわたしです^^








さて、柚子ジャムを頂きました。

手作りです^^

IMG_2128.jpg

冷凍していた柚子を使われたので

やわらかいジャムに仕上がっていて

手作りならではのくどくなくすっきりとした後味の良い味わいでした^^

感謝




長年のベテラン主婦の方のジャムは、付け焼刃のわたしのジャムなど足元にもおよばないぐらい

美味しかったです^^

きっと、これから成長していくお孫さんにも優しい味と優しい空気を

引きついていくんでしょうね。。。






浮いてる。。。
最近、訪れる方々に

「楽しんでるのね~」と言われますが

ゼラニウムは、花の固まりが一気に枯れるというより

時間差で枯れていくので

健康な花たちが多く、少し枯れたからと捨てるのがずっと心苦しかったのです。

フッとしたひらめきから

お花が2倍楽しめるようになりました♡


IMG_2117.jpg

中には、キャンドルが浮いてる~と勘違いした方も

嬉しい勘違いです^^






ほんの少しのひらめき、大事にしないと。
カラー+ヘッドスパ…。
トリートメントカラーで染めたピンクブラウン

外に出ると結構なピンクです^^



IMG_2020.jpg

低アルカリのトリートメントカラーでほんのり明るく

白いところも目立たなくなっています^^







毛先はコンディショニング効果のある薬剤を塗布しますが

それが微酸性なので、髪の手触りが良くなります。



そして、カラーのシャンプーの時にヘッドスパをすると

ぽえむの場合は、カラー用のクレンジング剤で

アルカリ剤を除去
してくれるので

髪や頭皮にとって、とても良い状態になります



カラー+ヘッドスパ




カラーされる方のこれから先の髪や頭皮の健康…良いものにしたいですね。


復活の…?!
新しい芽が出てきました^^

IMG_2104.jpg

名前も忘れたこの植物




ある時は、お水が足りなくて茎までグッタリしていたり…(汗)





ある冬の時は、太陽の光に当ててあげようと外に出したら…

しまい忘れ…(汗)



葉っぱが茶色く…寒かったんだよぉ~と嘆いているかのようになり




その度に心の中で「ごめんねぇ~(泣)」とつぶやいていましたが




しばらく気を付けて、定期的な水やりと暖かく風のない日中にお外に出していたら

やっと、復活し、茎の角度も上がり、安定し

気温も穏やかになった今では

新芽まで出てきました^^











あきらめず、コツコツと地道に進んでいくと

いつしか、やり直せて、良いこともあるという”予感”がしてきましたよ~^^




植物への気遣いにも学びが多いものです。





今日もハッピ~♪








2倍の大きさに!
年齢は若くても





外見も若くても






ある時期に突然くるお悩み…






そう、小さい文字が…見ずらいというお悩み






それでも、本を雑誌を見たい!という方に。

IMG_2102.jpg

「大人の春」の大きさの文字がルーペで





IMG_2101.jpg


2倍の大きさ に^^

大きい文字は見やすいですね。

気になる雑誌が見たい、読めるという方も多くなることでしょうか~









余談ですが、隣に見える女性は



45rpm studio
のデザイナーさんでした!びっくり!

だいぶ前に、水戸市内のビルにお店が入っていて

私もTシャツ等は着ていたことがあるブランドでした。



年齢を重ねたからこそ、

にじみ出てくるたたずまいが素敵


若い時にはない良さが年を重ねると表れてきますね


エアコンをクリーニング
エアコンのクリーニングをしました。




前年は、エアコンのトラブルがあり、途方に暮れていたところ

友人ファミリーの手助けで、トラブルを回避でき、通常の状態に戻りましたが



今年は、クリーニングをお願いしなくてはと思い

ダスキン さんにお願いしたところ

丁寧で穏やかな業者さんがきてくれて^^



見積もりし、抗菌コートもお願いし


日にちを決めてやって頂きました。

かかった時間は2時間ほど。



とても、エアコンからの空気が心地よく

快適な感じです^^

スッキリ~


IMG_2015.jpg








電気代もお安くなるといいな~^^


黄色い帽子かと思いきや…♡
気になっていた帽子を手に入れました!^^





ぽえむの近くの八百屋さんの2階


Lapin de Monge
 さんで

IMG_2090.jpg

良い感じの黄色い帽子ですが…







IMG_2092.jpg

かすかに右側に白が見えますか?








IMG_2097.jpg

そう、黄色いチューリップハットの1部分が白い^^










IMG_2095.jpg

そして、裏にすると

渋めのお色の中にキノコが!^^

つまりリバーシブルで2倍楽しい帽子!

頭が大きい私でも、ラクラク入るし軽いし

帽子のストレスがないのです♡




お勧めです~^^




2014 益子の陶器市 春♡
肌寒~い先日の6日火曜日

栃木の益子の陶器市に行ってきました^^




数か月前に茶碗を割ってしまい

また、ひびが入っているものもあり

これは、絶対に買いに行かなければと思っていました。




そして、火曜日は陶器市の最終日

道路はスイスイでしたが

とっても寒くて、ダウンコートや毛糸のジャケット、フリースなど

暖かい格好の方が多かったです。




GETしたものは…

IMG_2100.jpg

毛糸のコケ玉~多肉が出ています^^







IMG_2099.jpg

益子の見目 土空間で可愛らしい毛糸玉から多肉が出ているのを発見!!

カンキチ工房さんです。

多肉が大きくなったりした時には

ご相談できたり、毛糸の巻きなおし

何かあった時のメンテナンスもして頂けるというお話に感動し購入に至りました。



いい感じです^^








IMG_2098.jpg

かすかに右に見えるのは、二つ買ったうちの片方の茶碗ですが

”鯉のぼり”も見つけてしまい、購入し

ぽえむに持ってきてました^^










寒くて早々に帰りましたが

3~4時間は、いろんなお店に行き

楽しいひと時でした^^




新しい茶碗は、早速使い始めました♡










秋の陶器市も行けるといいな~と思います^^





世界卓球が熱い!!
世界卓球 が 熱い!

詳しくはポチッと。




卓球 女子 31年ぶりの決勝進出!


連日、フルセットの苦しい戦いの中

勝ち続けることが出来るって

すごい精神力 です。



連日、ドキドキしながら見ていました^^






決勝進出がかかる 卓球女子 日本×香港戦 でのこと~

3番手、ベテランでチームの精神的支柱の平野選手

2セット取られ、

3セット目も9-4でギリギリの状態から

追い上げ、逆転で3セット目を取り

4セット目も取り

ラスト、接戦の末ゲームを制した

”平野選手”

試合中、常に表情を崩さなかった


彼女の言葉の中に

「勝ち負けより、自分の卓球をしたかった。」

という言葉がありました。


その思いが、追い込まれ敗れる寸前から

奇跡の快進撃を続け

その思いが、また、若きエース 石川選手に乗り移り

石川選手もフルセットの末に勝利

日本は31年ぶりに決勝に進むことが出来ました。




あきらめない冷静な精神力は

見習わなければと思わせてくれます。



卓球が素晴らしい~







もっと、ニュースになってもいいと思いますが…。







決勝の中国戦もベストをつくして欲しいです




スポーツから学ぶことも多いなと感じました^^











鯉のぼり
屋根より~高い♪~

IMG_2081.jpg








鯉のぼ~り~♪

IMG_2086.jpg

…どれだけ、屋根より高いのでしょうか

こんな鯉のぼりがあったら、恐ろしいです(汗)

高過ぎです~









それでも、この時期になると

鯉のぼりが気になります。





今は、中々、鯉のぼりが泳いでいる光景は見かけませんが

子供の頃に見た、晴れた青い空を自由に泳ぐ鯉のぼりは

風に乗り、空高く堂々と泳いでいて

いつまで見ていてもあきないものでした。





数十年たち、形や素材は違いますが

やっと、鯉のぼりを飾ることができて嬉しく思います^^


IMG_2087.jpg


ぽえむ店内にて、5月いっぱいぐらい

泳いでいます^^





ゼラニウムを浮かべる。。。
最近、たくさんの花を付けているゼラニウム

IMG_2080.jpg

薄ピンクが可愛いのですが

生きているから

やがては枯れていきます。




それで枯れた花の中から

元気でキレイなのがいっぱいあるので選んで浮かべてみました。


IMG_2076.jpg









違う場所では‥

IMG_2075.jpg

ボケましたね(><)







まあ、でも、ワイングラスに浮かんでるの愛らしいかな?!と思い

ゼラニウムを楽しんでいます^^







頂きました。
昨日は通常、月に1度

4月は2度目のボランティアスタッフのお仕事の日




思いがけなく頂いたお饅頭^^

IMG_2079.jpg

ありがたく頂きました。




人のちょっとした、やさしさが嬉しいですね。




プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: