fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2014/06
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
ウェルカムボード その2
ウェルカムボード 

まず、前回はこちら。

IMG_2250.jpg

淋しいかんじです><







IMG_2255.jpg

ちょっと、赤いのを付けてみましたが、何か物足りなく…




IMG_2257.jpg

 また、足してみました^^







IMG_2259.jpg







IMG_2260.jpg












IMG_2258.jpg




もう少し、何か足そうとも思いましたが

十分、色は使っているので

これを当分の間、使おうとおもいます^^




近くでみてやってくださいね。



恐れ入りますetc
さらっと、自然な流れで

「恐れ入ります。」

「申し訳ありません。」

「ありがとうございます。」

この言葉を言える方って、”素敵” と、ここ数年思います^^



随分と前に、七大用語?!か何かで以前の職場で、

時々、この言葉たちも含めて声だしの練習をしましたが

そもそも、この言葉を使う意味も考えずにやっていましたので

あまり、身に付きませんでした。




しかし、時は流れ、様々な方々と接して感じたこと

「恐れ入ります。」

「申し訳ございません。」

「ありがとうございます。」

この言葉が、さらっと自然に生活に取り入れていられる方って

なんて、言葉の響きが優しく柔らかく、

そして気遣いと余裕を感じます

きっと、良いライフスタイルを送られてるんだろうな~と思いました。

そして、その方の周りの方も優しい雰囲気がお話から伝わってきます。



良い言葉は、良い人生を作る~と聞いたことがありますが

その通りだなと今では思います。





良い言葉をもう少し

今より、もう少し多く使おう^^




ウェルカムボード その1
ちょっと、時間があったので作ってみました。

IMG_2250.jpg

どうでしょう?! 「Welcome」 に見えますか?




ワイヤーがこれしかなかったので使いましたが

ちょっと細かったですね‥淋しい感じかな‥

ひらめきと直感で作り始めたのはいいけど

完成までもう少しですね。





改良して、またアップしますので

見てやって下さいませm(^^)m





DIYに目覚めそう?な予感。。。





ムレetc
帽子をかぶると髪、頭皮は紫外線や強い日差しの予防になりますが

ず~~~っと、かぶっているとムレて

これまた良くありません。

紫外線から頭皮や髪を守るためには帽子は是非かぶって いただきたいのですが、

「帽子は蒸れるし、痒みや抜け毛の原因になる」とも言われています。

帽子は通気性がよいものを。

そしてかぶりっぱなしでなく、日陰では脱いで、蒸れを解消しましょう


それから、帽子をかぶるときに気をつけたいのが

きつい帽子は避けることです。

蒸れるだけでなく、頭部の血行を悪くしてしまいます




でも、お仕事でヘルメットをかぶらなければならない方は、もっと大変!

お仕事の関係上、絶対かぶらなければならず

危険を伴う場合も想定してのヘルメット装着でしょうから取るわけにはいきません。




だから、お仕事の休み時間がきたら、

その時こそ、ヘルメットをとって、

頭皮と髪に風通しをよ~くしてくださいね。





髪をしばって、まとめている方も

意外とムレていたりします。

時には、ゴム等をとって、髪に風や空気を通してあげたほうが良いですよ。





IMG_2095.jpg
大人な浴衣姿?!
ちょっと時間があったので

先日、本屋で立ち読みしたときに

載っていた、”大人な帯結び”をイメージしながら

浴衣の着付けをしてみました。

IMG_2247.jpg

お太鼓風です。

意外にも形にはなったような

でも、少し横幅が縦に対して微妙にありすぎなような気も‥








IMG_2248.jpg

ななめ横からは、大人な浴衣姿が^^




帯揚げは、ピンクのお魚と同系色の物があったので

とりあえず、それにしました^^


帯締めは、随分と前‥

フォトコンテストで、モデルさんに着物を着せて、かなり着崩したコスチュームで使った

帯締め代わりのシルバーの色の細いひも^^

物持ちが良いです(苦笑)





着物は、数年前、当時’浴衣の福袋’というものがあり

30代後半のを希望しました。

今もやっているかは、わかりませんが

気になる方は、お調べくださいね。




ちょっと、おとなっぽく浴衣を着るには

丈を少し長めに着付けたり

足袋や帯締め帯揚げを使ってみたり

いろいろと工夫次第で変わっていきます。




来月は、7月、夏祭りも多くなります。

浴衣を着られる方は、今からコーディネートの構想を練っておくのも良いかと思います






いやあ~楽しい時間でした^^(笑)











ネックレスetc
Lapin de Mongeさんの商品の入れ替えがありました^^


IMG_2227.jpg

スーツケースを見ると随分と前にやっていた

アニメ、銀河鉄道999のメーテルのスーツケースを

ついつい思い出してしまいます(汗)







IMG_2228.jpg

左側のカメラ型のネックレスは

気に入った方が買われていきました^^

とってもお似合いでした。







IMG_2230.jpg

ブレスレッドです。







IMG_2232.jpg

最近、人気のあるブックカバーシリーズと扇子が入っているケース。







IMG_2237.jpg

扇子を開くと、こんな感じ。

可愛いお花 です^^







また、楽しい空間になりました。

ありがとうございます


ピンクの葉っぱ
気が付くと、なんと…

ピンクの葉っぱ が出ていました^^

IMG_2246.jpg

ちょっと、ボケました(汗)







そして‥



IMG_2244.jpg












IMG_2245.jpg






何年も前にもでてきたことがあるピンクの葉っぱ

なぜ、出てきたのか?

なんていう名前の植物なのか?




謎ですが、葉っぱなのに花が咲いたような華やかさがあります









ジューンブライド
こちらは、結婚式で人気の洋楽の曲だそうです♪




幸せを分けてもらえるような気持ちになる結婚式





お呼ばれする側も、時にはいつもの髪をセットして

いつもの自分とは、ちょっと違う素敵女子に変身して

輝く新郎新婦をお祝いしたいですね^^

ある日、友人の家で…
昨日、学生時代の友人の家、実家に遊びに行きました。

確か、この辺りに…

最後に訪れたのは20~30年前、

そりゃ、景色も変わっています。




車を停めて、少し奥に歩いていくと

それらしい建物がありました^^

友人は元気そうで

ノンストップで、お互い3,4時間も話しました(笑)

お互い年は重ねましたが、学生時代と変わらない関係でいられたことに

とても感謝しました^^


お母さまもとても変わらず

ただ、白髪になっていて

でも、パーマをかけて、ボリュームがあって

ウェーブがあり、ほわっとしていて

若々しい感じでした。

白髪でも、キチンとしておけば

とても、いいもんだなあ~と思いました^^




そして、私の足元には猫がまとわりつき^^

足首を枕代わりにして寝ていました(笑)



何気ない日常が嬉しいひと時でした^^


水温 ~
シャンプー前や後

熱いお湯で髪を流すと、気持ちはいいんですよね。

気持ちはいいんですよ‥


ただ、水温が高すぎると皮脂が取られ、乾燥‥

または、皮脂が取られたものだから

逆に皮脂をたくさんだして、皮脂でべたつくようになって

頭皮環境が悪くなってしまったり><





適温は、38度くらい「ちょっと、ぬるいかな。」と感じる程度が理想 と考えられています。







水温が低すぎても、汚れが落ちにくい等の問題が出てくるので

様子をみながら、調整くださるとよいかと思います。




IMG_2075.jpg




24色の‥
ある作業のため、24色の色鉛筆を購入しました^^

IMG_2239.jpg

それまでは、8色の水彩色鉛筆だったので

3倍に色鉛筆が増えました^^

きんいろ、ぎんいろまであります。





噂には聞いていましたが

はだいろ ではなく→うすだいだい LIGHT ORANGE

に変わっていました。


ぐんじょういろ ULUTRAMARINE

って、懐かしい響き


あかむらさき は MAGENDA


それぞれ、丁寧に英語で書いてありましたが

36色になると、更に細分化され

そうなると、どんな色の名前になっているのか

少し気になります。




当分は、この24色が活躍してくれるでしょう~







We are the world
世界中が涙してから、5年

毎年、6月が来ると、思い出します。

マイケル・ジャクソンのことを‥









マイケルが中心となって、

作られた曲は、時代を超えて‥




振袖 後記
先日、振袖の着付けをさせて頂いた方とお話しました。


雨が降っていたので、着付けやヘアセットは

大丈夫だったかな?と思って。

させて頂く、こちらの気持ちは

着崩れなく、可愛いキレイなイメージの持続の願い


写真をとって、はい、終わり、ではないので

長い時間、特に崩れやすい雨の日は注意が必要で

”雨に負けない”この気持ちだけはあるのですが

さて、いかがだったんだろうか‥?!

思い切って、ご本人に連絡させていただくと…

「バッチリでした。」


お着物も脱ぐのがもったいないぐらいと、おっしゃって頂いて

心の中で「やった!」と思いました(笑)

アイロンでセットした、ヘアも雨に負けなかったらしく

心の中で、ガッツポーズをしました。



IMG_2183.jpg

ピンクの振袖が、花のような雰囲気を醸し出し♡

ご本人の素直で清楚なお人柄と相まって

お母さまのお着物なんだけど、とっても良く似合っていて

とても嬉しく思いました^^












ブルーライトをカット
先日、お客さまとのお話の中で、またしても

大発見! 


皆さまは、ご存じの方も多いとおもいますが

わたしは、恥ずかしながら、知りませんでした。




ブルーライトは目に良くないと聞いていましたが…



ブルーライトはPCで調整できる!
  ぽちっと←

知らなかったです。出来るんですね。




数年前から、少々、目は乾くし、小さい字がいくらか見づらい時があり

遂に来た老眼か(苦笑)

いやいや、調べ物が多かった~パソコンの見すぎか





目の良かった自分も

それまで使ったことのなかった目薬を使い

そして、 PCメガネ まで購入して対処していました。




パソコンでブルーライトを調整すると

PCメガネは不要とか‥

IMG_2190.jpg

でも、PCメガネ、太陽が眩しい時にも役立つので

これからは車内で使おうと思います。



誰かとお話すると

時に大きな発見や心がほっこりする時があり

人って、いいなと思うのでした^^





今回も感謝しております








振袖~結婚式♡
今日は早出でした^^

結婚式の振袖のご予約を頂いていました。

あいにくの雨ですが、土砂降りでなかったのがせめてもの救いです。

IMG_2186.jpg

お車の運転もされるということだったので

崩れにくく、ちょっと、お花のようにも見える?!帯結びにしました。






IMG_2183.jpg

お母さまの着られた振袖をお嬢さまが着られました。

白っぽい地にピンクのお花

素敵な振袖です^^





ショートヘアだったので、片側編みこみを二筋と

アイロンでカールを作りました。

雨に負けないよう雨に負けないゾ…と願いを込めました、いや念を込めた?!(笑)

アイロン前のフォームや湿度に効果を発揮するスプレーやetcを駆使して使いました。

動きが出ていい感じ^^

画像で分かりにくいのが残念~





振袖は、着られる次期が決まっているので

機会がある方には「今がチャンス!」とお勧めしています。





薔薇を求めて?!Ⅱ
薔薇を求めて?! 続きです^^



IMG_2173.jpg

バレリーナ…という薔薇とお聞きしたような‥






IMG_2174.jpg







IMG_2175.jpg







IMG_2177.jpg







IMG_2178.jpg







IMG_2179.jpg







IMG_2182.jpg

雑貨もあり、コサージュを購入しました^^




お仕事ももちろん好きですが

だからこそ、時々のお休みには充電して

良い空気と良い目の保養で、楽しいひと時を過ごすのは

自分のためだけじゃなく、近くにいる方や来てくれる方々にも

自分を通して、良い影響になっているのではと考えます。

リラックス、リフレッシュ、そんなひと時、大事にしたいですね

そよそよと吹く心地いい風も気持ち良かったです。





那珂市額田の薔薇や素敵なお花がいっぱいのお家からでした。

ご協力、感謝








IMG_2180.jpg

薔薇を求めて?!
今年も行ってきました^^

那珂市額田にある某邸へ

たくさんの薔薇と可愛い草花は

本当に癒される場所でしたよ。

IMG_2163.jpg







IMG_2164.jpg

やわらかなオレンジ色が優しげ。







IMG_2165.jpg

これは確か…ホタルブクロ…だったか?!





IMG_2167.jpg

ミゲラ、わたしの好きなお花でもあります。

どこか、ノスタルジックな、ファンタジックなイメージがあります。






IMG_2168.jpg







IMG_2169.jpg



6月と言えば、アジサイも時期ですね。






IMG_2172.jpg





まだまだ、続きます‥
プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: