fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2014/09
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
アース・ウインド&ファイヤー with シカゴによる‥
アース・ウインド&ファイヤー with シカゴ による

September

すごく楽しそうで、この場にいたいです^^






2014年 9月よ、今日で、さようなら~

メダカ 6
メダカの写真を撮ったのに

なぜか、不具合があり今の写真は

アップできませんでしたが

メダカは、夏を越し元気に泳いでいます。

暑さが落ち着いたせいか、少し、ゆっくり泳いでいるように見えるのは

気のせいでしょうか?!



先日は、エサを与えるのを忘れ(汗)

お休みの日に、エサを与えるためだけに

ぽえむに来ましたが

元気に泳いでいました^^


あの暑さも

小さい体で乗り越え

強いな~人より強いかも?!

なんて思いましたが


メダカは、何を思って泳いでいるのか。。。

IMG_2322.jpg

前の画像で申し訳ありません。


このころは、ホテイソウも青々としていました(^^’)
ショートスタイル~襟足長め☆
久しぶりのヘアスタイル画像です^^






スッキリとしていながら、少々襟足長めの後姿。

メリハリの利いた、斜め45度からの写真。(滝クリ風か‥笑)



フワッとしながらネープはしぼり、

毛先は削り重々しさをなくしました。

IMG_2380.jpg

長~いお付き合いのEさま

初めて出会った時と変わらない穏やかで元気な素敵な方です♡






ご協力  感謝 


宇宙のファンタジー
どうも、髪が長めのギターの方に目がいきます。



楽しそうにギターを弾いている気がします^^




ペンキ~選択
本棚の板をペンキで模様替えしました^^

IMG_2377.jpg

板を外し‥







IMG_2376.jpg

塗りました。

そして、しばらく乾かし

二度塗り。







IMG_2379.jpg

なんとか乾いたでしょうか?!







IMG_2378.jpg

本を戻そうとしたら、まだ渇きが甘いようなのでもう少し置こうと思います。



プチDIY^^

少しずつ進んできましたかね~^^


ちょっと雰囲気が変わりました。

このペンキは ”イエロー ウィッシュ ホワイト”という

環境にやさしいもの。

ほのか~にイエローはいってますって感じのペンキを選びました。 

思ってたより白いですが…(^^’)











選択しながら生きてきたんだな~と最近思いました。


人は小さい頃から、いろんな選択をしながら生きていきます。

このお友達と仲良くしよう~

この漫画が好き~

この部活にしよう~

この高校を受験しよう~

この大学に行こう~

この専門学校に行こう~

ここで働こう~

こんなことしたい

あんなことしたい



だけど時間はみんな一緒

一日24時間

今日はゆったり~と思うのは人それぞれ

今日は怒涛のような日だった、それもそれぞれ



こういうふうに過ごしたい

あんな風に過ごしたい


答えは、一つではなく

いろんな答えがある

何かを選択し、進んでいく

選択しながら歩いていく



時計の針は、巻き戻せない

今を大事に

選択したら、前を見て歩いていく




後ろは見ない。







だから、このペンキの色も生かせるように

知恵をしぼって模様替えをしていきます^^



次は、どこを変えようか~






 
世界一美しい夢のお城図鑑
世界一美しい夢のお城図鑑‥

IMG_2375.jpg

‥すごい名前の本ですが(^^’)

実は、下の妹が勧めてくれました。



「姉ちゃんのお店には合うと思う‥」



今まで、いろいろな物を勧められましたが

ピンとくるものは残念なことにありませんでしたが(^^’)





世界中の素敵なお城

おもしろい作りのお城



芸術的な価値のありそうなお城や

「眠れる森の美女」の城のモデルとされるものや

吸血鬼ドラキュラの城として知られる古城

「白雪姫と七人の小人」のお城のモデルや

「カリオストロの城」のモデルとなった砦

崖っぷちにたたずむお城や砦

幻想的なヨーロッパのお城

巨大な奇岩でできた天然の要塞

歴史を感じる世界遺産のお城

ヴェルサイユ宮殿

姫路城

などなど、まだまだ沢山のお城が載っています。



中々、お城巡りはできませんが

こんなお城が世界にはあるんだとワクワクした気持ちになりました^^

何かで作ってみたいと思う方もいるかもしれないな~と思いました。






”世界一美しい夢のお城図鑑” ぽえむに置いてあります^^



ジャンプ
18歳で、この美容業界に入ってから

よ~く遅い時間まで練習していた?練習させられていた?

どちらだったか(^^’)

パーマ等で使う

ワインディング というロットを巻く技術



これが、大会が何度もあり

練習が大会が近づくと深夜にまでおよび

タイムを計り、ウィックという人形の頭の髪の毛をブロッキングし

その後、いよいよ、全頭を20分で計り、

タイム内に巻き終わるのはもちろんのこと

キレイさを競います。



ウィックは、大会用の長さに。

大会用ウィックのカットの仕方があったので

始めの頃は、先輩に巻きやすいようにカットしてもらい

練習では、延々と巻き続けました。


サロンワークの巻き方とは

構成が違う、ベーシックなので、

今、考えると、あんなに時間をかけて練習したのは

よかったのか?という疑問はありますが

不器用だったわたくしめは(^^’)

他の方々の倍は練習しなければならなくて、それが功を奏したのか

大会では、それなりにトロフィーや賞状を頂き

学生の頃、ろくに賞状をもらったことがなかったので

嬉しかった記憶は、あります。



そのワインディングのタイムを計るときにかかっていたのが

80年代の洋楽~




この曲を聴くと新人研修に向かった

筑波山の上での青空を思い出します。





希望にあふれていた年代でしたね^^



植えてみました!
この葉っぱ、根が出て来ていたんですが…

IMG_2348.jpg










急に思い立ち…
IMG_2373.jpg

左端に植えてみました^^

葉っぱが隣のと比べると少し小さいですが

うまく根付くことを祈ります。



他にも昨年、咲かなかった花が咲いたり

今年も植物は、様々な表情を見せてくれました^^



ささやかな楽しみがありますね^^
抜け毛が多くなる季節 それは「秋」
一日に抜ける髪の毛は50~70~100本ぐらいと言われていますが

秋の抜け毛は、その倍以上になることも多いです。



夏のダメージ、夏バテ、ストレスが考えられます。

抜け毛の増える秋は育毛剤の効果を実感できない季節ですが

次に生えてくる毛髪のための土壌づくりとして

継続が何より大事となります。



夜のシャンプー後と朝の整髪前がベストです。

頭皮にしっかり浸透させて

髪の育つ土壌 頭皮を健やかにいたしましょう~




            ↑

似たような記事が最近、ある新聞で出ていました。

やはり、秋には秋の気になる症状があるのですね。


IMG_2358.jpg
天然石ストラップ
タミーズファクトリーのお姉さんと久しぶりにお会いしました^^

IMG_2372.jpg

天然石のストラップを納品してくれました。

心を込めて、少しずつ、少~しずつ作ってくれたようです^^




良い運が入ってきますように。





September
9月といえば

アースウインド&ファイアーのSeptemberを聴きたくなるのはわたしだけではないはず‥




長髪で、気持ちよさげに楽しそうに踊っているギター?ベース?の方に

目が行きます^^

IMG_2367.jpg

このカードは、絵手紙を描く時に使う顔彩で

「笑」という字を書きました^^


常連の方の「これって良いですね!」

のお声から、気をよくした」私は‥量産しました(^^’)




お帰りの時に

次回の来店のご予約を頂く場合があります。。。

☆髪が伸びすぎなくて、いつもキレイでいられるから良い

☆電話をする手間が省ける


等、利点があります。




そんな時、もう1種類とこの笑カード、どちらか選んで使っています。

次回のお日にちと時間を書いてお渡ししています。




決して、字はうまくないですが

「笑」←この文字の持つエネルギーはすごいと思います。






最近の高校球児も笑顔が多いようです。

”必笑” を掲げて、甲子園の切符をもぎ取ったチームもあったとか

意識して笑顔を作ると、表情筋の動きでストレスを減らす神経伝達物質が出て体の緊張が抜ける。リラックスして力を発揮でき、力みを取る波及効果もある。眉間にしわを寄せて難しい顔をしていると、逆に体が緊張するので、つらいときでも作り笑いをするのが大事‥だそうです。



確かに難しい顔をしている時にないヒラメキが

笑うとピピッときたりしますね。



誰かの笑顔を見て、ホッとして良い仕事が出来たりもするし

いろんな可能性を秘めている 表情 だと思います^^





IMG_2367.jpg

真剣になると顔が怖いので(汗)

私も鏡を見て、チェックしてみましょう~^^










中秋の名月
中秋の名月‥


IMG_2361.jpg

増えてきた‥” お月様 ”モチーフ^^



もう少し、ぽえむに飾ろうと思います^^





本物のお月様は出ていますか?!

7周年
朝、ボーっとテレビを見ていたら

恩師からのメールが‥「7周年おめでとう。」


そうです。

7年前の今日、ぽえむはスタートしました。

すごい嵐のような日でした

あれから、7年

同じ年に生まれた甥も小学生一年生

まだまだ小さいけれど

成長し続けています。





引き続き、”髪に優しいカラー””ヘッドスパ”

を追求し、健康な髪に導く、お手伝いをしていきたいと考えています。

そして、ぽえむのプライベート空間を大事にしていきます^^







皆さまのと出会いはエネルギーの源

お会いできるのをいつも感謝しています。

この7年、たくさんの気づきと優しさに触れ

人として学びの多い年月でしたが

まだまだ^^

これからもよろしくお願いいたします^^


IMG_2362.jpg

いつの間にか、私の身長も抜かしたパキラ

パキラも上を目指しています。

更なる向上を。。。
お月見etc
お休みの時に久しぶりで^^

パステル教室に行ってきました^^

前回からの間が長かったので

やっと、この日が来たことが、とても嬉しかったです^^

IMG_2356.jpg

” お月見 ”

今回、様々な技法が有り、まだ、うまくできないものもありますが

とても有意義で楽しい時間でした^^

先生、ありがとうございます。

感謝






IMG_2355.jpg


帰ってきてから、描いた、お月見

微妙な所が違っています。

まだまだ、描いてみたいと思います。










IMG_2357.jpg

こちらは‥よ~く見て頂くと、

お魚がいます^^





中秋の名月も近いので

お月見の作品を早速、ぽえむに飾りました。








プライベートレッスンなので

じっくりと教えて頂けるのが、とてもありがたいです^^

IMG_2358.jpg

久しぶりの青空‥今は曇りですが(^^’)

プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: