2015-03-29(Sun)
|
2015-03-27(Fri)
|
パステル教室のお勉強会①を始めました。 ぽえむに置ける絵を描き続けるためにも 初心に戻り、教わりました。 ![]() 「円」 意外にも○って難しいな~と思いました。 大きさや位置で大きく変わりそうです。 帰ってから、1枚描きましたが、それは後日にアップしたいと思います。 ![]() 「虹と灯台」 初めての技法がいくつかありましたが また、描いてみたいと思わせてくれた絵ですね^^ ![]() 「枯れ葉」 ここにも楽しさが満載でした♡ 出来上がりが、随分前に写真で見た、アンコールワットより古い遺跡 朽ちた城壁跡地を思い出しましたが そこまでのリアリティは、まだないですね(^^’) ![]() 「花群」 桜の型を作りましたが なんとも、不揃いの桜たち(^^’) それは、まだまだ…伸びしろがあると前向きに捉えましょう~ 1日に4枚描いたことはありませんでしたが 前日の不調も吹き飛び 気分爽快、有意義な一日でした。 脳も活性化した気がします 笑 良い仕事に繋がるかな。。。 |
2015-03-24(Tue)
|
2015-03-21(Sat)
|
2015-03-21(Sat)
|
2015-03-20(Fri)
|
2015-03-19(Thu)
|
2015-03-13(Fri)
|
2015-03-13(Fri)
|
2015-03-09(Mon)
|
2015-03-07(Sat)
|
先ほど、今度、年長さんという 可愛い女の子がカットにいらっしゃいました^^ まだまだ伸ばしたいということで そんなには切りませんでしたが 前髪は、キチンと on the 眉毛に^^ 長くなると、うっとうしいようです^^ 小さい頃から、お子さまの髪を切らせて頂いていると 少しずつ成長がわかり、髪も多くなったり、弾力が出てきたり、 頭の周りのサイズが大きくなったり 成長したんだな~感慨深く思います。 また、ニコニコとよく笑うようになったり、お話もできるようになってきたり、 そのうち幼稚園や学校での出来事を話してくれるようになったり、 やがて学生服が似合うようになり、可愛い女の子男の子から、 大人への階段を上る少年少女へと、どんどん成長していきます。 途中、様々な足元のつまずきやすい石が出てきます。 気にならない石ならいいですが 大きな困難な石にならないうちに、 打ち砕くまたは乗り越えていくために、 年を重ねた私たちのちょっとした気遣いの気持ち 少しの優しさ小さな知恵を合わせれば、 屈強な困った石も壁も打ち砕ける!? どうか、たくさんのお子さまたちにハッピーな未来の道が開けますように。。。。。 |
2015-03-06(Fri)
|
2015-03-05(Thu)
|
パステルアート 個人レッスン をしてきました^^
今回のお題は、桜と猫 急にお題の変更リクエストを 快く承諾して頂いた先生にも感謝しています ![]() ![]() ♪夜桜~猫のお七?!(^^’) 桜のお山で宴会が開かれているような雰囲気になりました^^ 桃、梅、桜の話が出るこの季節 ピンクの花びらに惹かれました。 今回も楽しい時間で、脳に良い刺激となった気がします。 明るい明日のために?! 家で、また描いてみたいと思います^^ また、ぽえむの絵をチェインジしないと。 |
2015-03-01(Sun)
|