fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2015/03
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
ランのはな



母がぽえむにランの花を持ってきてくれました。




妹の20歳の記念に買ったものだそうなので

もうかなりの?年月が経っています。

毎年、花を咲かせてくれます。

IMG_2665.jpg

子供を育てるのは大変だったようで

あの頃、私が抱いていた不満はいっぱいありましたが

おそらく、母の中では、いっぱいいっぱいで

その中で、なんとかがんばって働いていたんだと思います。


私も自分のことしか考えていませんでしたが

今なら、理解できることもあります。




みんな違って、それでいい! (どこかで聞いたような^^’)

人は、それぞれでいいんだと今では思います。








毎年、この時期にキレイにランは咲いています




これじゃないとダメなんです。



品よく、いつもソフトなお話し方をする20代イケてるメンズのお客さまとの会話^^





メンズ様「このシャンプー台って、なんていう名前でしたっけ?」


私「 YUME という名前のシャンプー台なんですよ、

YUMEで夢見心地!な~んていうキャッチフレーズっぽいことも言われています。^^」


メンズ様「俺、これじゃないとだめなんですよ~」








もう7年ほどのお付き合いになります。


たまたま、始めはぽえむの近くにお住まいで来てくれていましたが

その後、何度か引っ越しをされましたが

続けてご来店頂けて、早7年

すっかり、シャンプーの時の

YUMEのベッドに近いクッション性や

首の負担を軽減するアイテムに慣れて

気持ち良さを感じてくれていたんですね。

すっごく!嬉しいです!(泣)


IMG_2663.jpg

これからもYUMEで

気持ちいい!を追求していきたいと思いました。



このシャンプー台にして良かったです。。。^^










パステル教室 ①


パステル教室のお勉強会①を始めました。

ぽえむに置ける絵を描き続けるためにも

初心に戻り、教わりました。


IMG_2659.jpg

「円」

意外にも○って難しいな~と思いました。

大きさや位置で大きく変わりそうです。

帰ってから、1枚描きましたが、それは後日にアップしたいと思います。






IMG_2660.jpg

「虹と灯台」

初めての技法がいくつかありましたが

また、描いてみたいと思わせてくれた絵ですね^^






IMG_2661.jpg

「枯れ葉」

ここにも楽しさが満載でした♡

出来上がりが、随分前に写真で見た、アンコールワットより古い遺跡

朽ちた城壁跡地を思い出しましたが

そこまでのリアリティは、まだないですね(^^’)








IMG_2662.jpg

「花群」

桜の型を作りましたが

なんとも、不揃いの桜たち(^^’)

それは、まだまだ…伸びしろがあると前向きに捉えましょう~





1日に4枚描いたことはありませんでしたが

前日の不調も吹き飛び

気分爽快、有意義な一日でした。






脳も活性化した気がします 笑

良い仕事に繋がるかな。。。

梅 うめ  UME
このままだと偕楽園の梅が散ってしまう‥梅まつりももうすぐ終わりです。

近くにいる人ほど行かないともいいますが

あえて‥ 行ってきました。

IMG_2646.jpg

ささ、梅の香り漂う道へ。







IMG_2647.jpg








IMG_2648.jpg







IMG_2649.jpg








IMG_2650.jpg

鳥も来ていました^^






IMG_2651.jpg








IMG_2653.jpg








IMG_2652.jpg








IMG_2654.jpg








IMG_2655.jpg

まだまだ、こんなにキレイに咲いています^^







IMG_2656.jpg







IMG_2657.jpg

枝振りに生命力を感じます^^






IMG_2658.jpg

梅を満喫できたでしょうか?^^






この春は、転勤で遠くに行かれる方も多いです。

新たな地でも健康で幸せな毎日が送れますように

願っております。。。
















めがね
映画 「めがね」の美味しいシーン。



こんなに食事のシーンが多い映画も珍しいでしょうか?!^^

伊勢えびにかぶりつきたいです^^



U2



1976年、アイルランドダブリンのマウント・テンプル高校の掲示板に

ラリー・マレン・ジュニアがバンドメンバー募集の貼り紙を出した。

これを知ったポール・ヒューソン(のちのヴォーカル、ボノ)、アダム・クレイトン、

エヴァンス兄弟(兄ディック、弟デイヴ(ジ・エッジ))が集まり、

5人で活動を始めたのがバンド結成のきっかけであったようです。

卒園式 お母さま♡
卒園式のお母さま♡

IMG_2642.jpg

一見、何と変哲もないオーソドックスな写真に撮れてしまいましたが(泣)

わたしのカメラの腕がひどすぎるぅ~~~



ハーフアップで頭頂部から後ろにかけて

ふんわり、そしてきりりとした王道のハーフアップです。


ただ単にバレッタで止めただけではでない

気品がでています。

バレッタは黒でボリュームのある華やかなものですが

そのバレッタに負けていないむしろ調和をしています^^




セットをする機会は、中々ないものですが

お子さまの節目の晴れの日のお手伝いができたのは

とても嬉しく思いました。


ご多幸をお祈りしています。





卒園式のセット お嬢さま♡
卒園式のお母さまとお嬢さまのセットをさせて頂きました。

まず、お嬢さま♡
IMG_2638.jpg

手直しをする前に撮ってしまい

ちよっと、ワサワサした髪がありますが^^’

右サイドから、縄編み込みを施し

左でまとめました。


お嬢さまの髪は

サラサラ、真っ直ぐ!!

カーラー用の整髪剤をたっぷりつけ

打ち合わせの時より細かく巻きました。

ゆるいカールだと絶対に真っ直ぐになる予感がしたので

しっかりカールさせて頂きました。



小さかったお子さまが、もう卒園式

時の流れは早いものです。






百会というツボ
頭には、いろんなツボがあります。



代表的なツボといえば

「百会」でしょうか?!


頭頂部のほぼ中央にあり、頭のてっぺんから体の左右中央を

縦に走る正中線と左右の耳の先端を結んだ線の交わるところにあります。

抜け毛などが気になる方は、

このツボを押すことで頭部の血行もよくなるので、

とても効果があるといわれています。



また、自律神経を整えてくれるのでリラックスさせてくれたり、

痔や頭痛、肌荒れにと、とても広く嬉しい効果が期待できそうです。


両手の中指を使い、ゆっくりと押し、
ゆっくりと離します。

これを繰り返します。

不眠にも効くと言われます。



ストレス 自律神経失調症

抜け毛 頭痛などの改善に!

IMG_2624.jpg

ヘッドスパの時は、ツボ押ししながら

気分爽快になりますように!

「気持ち良かった~」と言って頂けるように

髪と頭皮と心の健康を祈りつつ

施術させて頂いています。







イラストは、わたくし作でした(^^’)




ローズゼラニウムと間接照明


ローズゼラニウムの近くに

たまたま間接照明を置いていたら

ローズゼラニウムがグングン成長し

まるで融合してしまったようになりました。

IMG_2633.jpg

これをジャングル?と見るか芸術?と見るかは

人それぞれのようです(^^’)


ローズゼラニウムは天井まで

あと30センチぐらいとなりました。

上を目指している!!!









風に立つライオンの番宣に

最近、大沢たかおさんがいろいろな番組に出ています

モデル出身だけあって、すらっとした大沢さんは一見、カッコよく

物腰が柔らかく、お話の仕方も丁寧で品よく、好感が持てますが

聞けば、聞くほどにユニークな大沢さん


日当たりの良い家がお好き

だけど、あまりに日当たりが良すぎ

リヴィングで”サングラス” ^^


お肉を業者から卸していて

お肉を1日1キロ食べているという肉好きで

朝から300~400gは食すという大沢さん



また、落ち込んだことがないというお話も。



元気がない時は、お肉を食べるといいという話を聞いたことはありますが

大沢さんのエネルギーは、間違いなく肉食にありそうです。



元気なジュリアン♪
昨年の秋ごろに購入した

ジュリアン

枯れかかっていましたが

今はこんなに元気です^^

蕾もいっぱいついています。


ぽえむの入り口にピンク一点、咲いています^^

IMG_2627.jpg


花が、密集しはじめると

花がキレイでなくなります。

花びらに水分がいきわたってないような

ピンとしていないような


人も人ごみは苦手という方がいらっしゃいますね。

「息苦しくて‥」という声を聞いたりします。

花も混み合っていると息苦しくなるのかも?!



花も人も

ゆったりした場所で過ごしたいのかもしれませんね。。。


桜と猫 2



また、ぽえむの絵をチェインジしようとパステル画を描きました。

IMG_2625.jpg

桜と猫‥のはずが^^’

猫を描き忘れました。

なんたる失敗><



まるで、アスパラガスとベーコンの炒め物ののベーコンを入れ忘れたかのようで

ちょっと、さっぱり味になった気がしましたが

さっぱり味が欲しいこともあります。

これはこれで、良しとしました(^^’)




続いて、もう一枚‥


IMG_2626.jpg

今度は、猫を描き入れました。




小さい頃に猫を飼っていたことはありましたが

猫の毛皮の柄は、すぐ頭に浮かばず

家にある、動物病院のカレンダーを参考にして描きましたが

まだまだ、改良の余地はありそうです。





パステル画はどちらも桜が舞っています^^








桜の開花を楽しみに。






ビヨンセ






ビヨンセは、ステージに立つと、もう一人の自分になるらしいです。


ステージ裏の素顔のビヨンセは礼儀正しく控え目な印象らしいです.。



お子さまの成長と共に


先ほど、今度、年長さんという

可愛い女の子がカットにいらっしゃいました^^

まだまだ伸ばしたいということで

そんなには切りませんでしたが

前髪は、キチンと on the 眉毛に^^

長くなると、うっとうしいようです^^




小さい頃から、お子さまの髪を切らせて頂いていると

少しずつ成長がわかり、髪も多くなったり、弾力が出てきたり、

頭の周りのサイズが大きくなったり

成長したんだな~感慨深く思います。



また、ニコニコとよく笑うようになったり、お話もできるようになってきたり、

そのうち幼稚園や学校での出来事を話してくれるようになったり、

やがて学生服が似合うようになり、可愛い女の子男の子から、

大人への階段を上る少年少女へと、どんどん成長していきます。



途中、様々な足元のつまずきやすい石が出てきます。

気にならない石ならいいですが

大きな困難な石にならないうちに、

打ち砕くまたは乗り越えていくために、

年を重ねた私たちのちょっとした気遣いの気持ち

少しの優しさ小さな知恵を合わせれば、

屈強な困った石も壁も打ち砕ける!?



どうか、たくさんのお子さまたちにハッピーな未来の道が開けますように。。。。。



haru-mi 春
haru-mi 春号が入りました。

IMG_2623.jpg

栗原はるみさんの本 haru-mi


お料理だけでなく、ファッション

その時によって、いろいろと載っています。

今回は、椅子に乗せる手作りクッションの話が書いてありました。

写真もキレイだと思います^^



シーズン毎に発売され、

ぽえむでは、定期的に置いてあります。



楽しみにされている方も多いし

お料理の参考にされたり

毛糸の編み図が載っていた時は

何人かの方が、編み図の帽子をお作りになっていました!^^

素晴らしい~

編む方もすごいですが

編む気にさせるページの威力に感動しました。






栗原さんの笑顔あふれる雑誌です。







桜と猫
パステルアート 個人レッスン をしてきました^^

今回のお題は、桜と猫


急にお題の変更リクエストを

快く承諾して頂いた先生にも感謝しています

IMG_2622.jpg

♪夜桜~猫のお七?!(^^’)


桜のお山で宴会が開かれているような雰囲気になりました^^



桃、梅、桜の話が出るこの季節


ピンクの花びらに惹かれました。


今回も楽しい時間で、脳に良い刺激となった気がします。

明るい明日のために?!

家で、また描いてみたいと思います^^





また、ぽえむの絵をチェインジしないと。


卒業式 お母さまのセット
今日は高校生の卒業式でした。

お母さまもセットにいらっしゃいました^^

IMG_2617.jpg

最近のお母さまは、おしゃれなので

卒業式関係では、ちょっとだけひと手間加えたセットが人気です。





ご卒業おめでとうございます^^


お子さまも大きく立派に育ちましたね。

ご多幸をお祈りしています。



プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: