fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2015/10
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
I can be

先日、あるラジオ局から懐かしい曲が流れてきました。




米米クラブ



この頃は、ヴォーカルの石井さんも今みたいに脂がのりきったミュージシャンではなく

真っ直ぐに一生懸命な感じが伝わってきて

水戸の市民会館でコンサートを開いたときは本当に感動しました。




髪は、動きに動き回ったため、バサバサにセットは崩れていましたが

その時、来ていた人たちで大いに盛り上がり

コンサートの終わりには、石井さんの目から涙も。




この頃は珍しかった茨城県出身のミュージシャンですね。







ちなみにフリルのワンピースでギターを弾いてる方は‥

男性です(驚)












斜め前髪



急にウイックを切りたくなって

前髪を斜めに切りました。

IMG_3029.jpg







IMG_3030.jpg

今回は、束感を意識しました^^



整髪剤をつけたら、またちょっと雰囲気は変わるでしょう~








今日の最低気温が5℃‥><

寒くなってきました。

風邪も流行ってくるでしょう。


のどに効く梅干し湯を飲む回数が増えました‥

‥梅干しにお湯を注いで、箸で梅干しをつぶしたものですが、これが意外にのどに効くんです。

のどが痛くなったら、一度お試しください。

梅干しは、いたって普通の自家製の梅干しです(わたしは作っていませんが^^’)




体調にお気をつけください。。。☆

赤いコキア


先日よりもだいぶ赤くなったコキア^^


IMG_3020.jpg

ひたちなか海浜公園のコキアもテレビによく出ていますね。

中々、見ることのできない赤い丘







十数年前に読んだ文章で

有田焼の柿右衛門が赤い茶碗を作ろうと思っていたけど

中々、思うような色ができなくて、

ある時、燃えるような夕日を見て

「そうだ、あの赤い色だ!」と駆け出し、茶碗を作り始めた‥

という話だったかな?!読んだことがありますが

もしかしたら、コキアをみてインスピレーションを働かせ

赤い何かを作る方もいるかもと思いました。


それは、セーターかもしれないし

花瓶かもしれないし

赤い花かもしれないし

何かはわかりませんが

コキアの赤い色に見とれる方は多いような気がします。。。☆





林檎



最近、美味しい林檎を頂いて

つい描いてみたくなりました^^

IMG_3019.jpg

ちょっと、シンプルですが…

描いた林檎のパステル画は、早速、ぽえむにかざりました。







最近は、プリンターを買い換え、悪戦苦闘していたものの

ポストカードを作れるようになりました。


印刷なので、幾分、色が変わってしまうのが難点ですが

新しいプリンターは、いい仕事をしてくれて

「これは使える♪」と、新たな作業に熱くなるのでした。。。☆


フロント周り~完成


先日ここまで出来ていたフロント周りですが…

IMG_2994.jpg



内側も電動ドライバーでしっかりと留めました。

1か所、ドリルで穴を深く開けすぎ、表にみえるようになりましたが

なんとか、形になりました^^’



IMG_3015.jpg






さて、塗ろうとしたら、マスキングテープがなかったので

よく、割れやすいものを送る時に包んでいる

ビニールのプチプチを下に敷いて、その外側に新聞紙を敷きました。



染めはじめたら、ペンキが少々固くなっていたので水を混ぜつつ

一気に塗り進め、余ったので他の物も塗っちゃいました^^



IMG_3014.jpg

プチプチ、とっておいて良かったです。

こんな時に使えるとは‥






そして、乾燥終わり~完成。

IMG_3016.jpg

結局、悩んだ末に、ペンキのみを塗っただけになりましたが

今回は、電動ドライバーが使えるようになったので

私としては、大きな進歩 でしょうか?! 笑




構想から完成まで、かなりの月日をようしましたが

どうにか、出来ました^^




いくらか雰囲気は変わったでしょうか。。。☆

 
SUN


ふっと、よく行くスーパーで聴こえてきた曲

どこかで聴いたと思ったら

春ごろ、放送されていた「心がポキっとね」のエンディングにかかっていました。



誰が歌っているのかと思ったら

“星野 源”さん という方


見たら、あれ?NHKのドラマにも出ていたのを見たことある!

そう星野さんは、多才な方で俳優、作詞、作曲、歌も歌っちゃうミュージシャンでもあるのです。


何年か前には、くも膜下出血を患いご苦労もされている星野さんですが

この曲 "SUN "からは

明るく楽しげな空気が伝わってきます☆





今シーズンのドラマ コウノトリの医者役も楽しみですね^^


ぽえむのコキア

ぽえむのコキアも色づきました^^

IMG_2998.jpg

太陽に当たってなかった所があって、そこは緑でした。

今度育てる時は、鉢を回しながら太陽に当ててあげないといけないですね^^’






ひたちなか海浜公園のコキアもキレイに色づいたようで新聞にも載っていましたが

みはらしの丘、春はネモフィラという水色の可愛い花が咲く丘に

秋はコキア、別名 ホウキグサが赤く色づいています。


赤いコキアがい~っぱいある丘は

童話の中に迷い込んだような不思議な光景です




今が見頃らしいです^^おススメです












近くでイベントが…

「すみませ~ん!」

という変声期前の男の子たちの声がしたかと思ったら

男の子たちとおそらく学童の先生がいて

「ポスターを貼って下さいませんか?」ということ

近くの学童だし、たまたま1箇所スペースがあったので貼りました^^

IMG_2995.jpg

好きな色使いです♡(そこ?!)


文化の日、11月3日

手作りケーキ、駄菓子屋etc‥予定さえなかったら出かけたいですね。


楽しそうなイベントです^^











フロント周りが。。。


先日、ホームセンターで購入した板を覚えていますか?

これです↓

IMG_2954.jpg




それを電動ドライバーを使って、ビスどめしました。




IMG_2994.jpg

なんとか形にはなりましたが

’初めての電動ドライバー’は、四苦八苦でした 汗


なぜ、ビスが入らないんだぁ~~と思っていたら

反対側に回していました^^’

おかしいと思って調べたら、わたしと同じことをしている方もいるようで

ホッ としました^^



次は強度を増すためのビスを内側から打つのですが

今回は、手が少々、痛くなってきたので、また次回へ





ぽえむのフロント周りは、もう少し変化していきます^^




次は、ペンキを塗ろうか、それとも細長いバルサ材を貼ってから

ペンキを塗ろうか検討中です。。。☆




ボタンを変えて。


最近、いらっしゃった方の、お洋服がいつも可愛かったので

「いつも、おしゃれですね。」と、言ったら

「そんなことないですよ~これは、ボタンをくるみボタンに変えたんですよ~」

と、おっしゃっていました。


見ると、確かにくるみボタン。器用なその方は、くるみボタンキッドを買われて付け替えたようです。

シンプルなカーディガンが、ワンランク上のカーディガンになっていました




そんなある時、たまたま購入したワンピースのボタンが目につき、ボタンを変えてみました。

くるみボタンではありません^^’

IMG_2991.jpg

このボタン‥

斜めになっていますが、実は、イングランドの国旗の柄になっています^^’

始めに黒っぽい地味なボタンが付いていたので

いくらか、明るくなったかな~と思います?!




国旗柄のボタンは、スペインやイギリス、フランス、ブラジル、日本etcとありました。。。☆



ニューフェイス~♪



新しいお仲間のメダカさんたちです。

色がオレンジでキレイです^^

もう一匹は渋いお色で、存在感が際立っています。



画像にすると、メダカが実物より BIGサイズ になるので、びっくりします^^’

IMG_2984.jpg

不思議と水草の成長が著しく

とってもグリーンウォーターです。







数年ぶりにいらした方が

前回のヘッドスパが気持ち良かった とのことで

モヤモヤした気分を吹き飛ばしたくて

また、ヘッドスパに来てくれました^^




頭部ケアのマッサージは大脳に伝わる心地よい刺激で

脳ストレスを軽減してくれる効果があります





ストレスを感じたり、真面目な方はコリやすい所があるので

お家でもツボ押しが簡単にできる方法をお伝えしましたよ~^^/





頭皮のマッサージをすることによって

髪も頭皮も気分も、お顔も変化する効果があります。




お家でできる少しの手間が意外に大事だったりしますね。。。☆








クワズイモの全体像

今年はクワズイモの話が多いですが^^’

現在は、こんな感じです。

真ん中で、センターでピカピカに光っている葉っぱが「出てきて間もない葉っぱ」です^^

IMG_2966.jpg

とても大きく広がっています。







IMG_2967.jpg









これは1か月前の姿‥

IMG_2957.jpg

ちょっと、一回り小さいような

それでも例年よりは、だいぶいい感じです。









先日、フィギャアスケートのジャパンオープンがありましたが

なんだかんだいっても、浅田選手に目がいってしまうから不思議なものです。

彼女には、心置きなくスケートを満喫してほしいですね♪^^

新しいプリンター


最近、プリンターを買い換えました。

前のプリンターは、根詰まりがひどくなり

使うたびにクリーニングをクリックしていたので

さすがに…もう限界でしょう。

と、重い腰を上げて、電気屋さんへ




だいたい、数か月前から、目をつけていたのがあったので

5分、10分お店の方とお話し、購入に至りましたが

が、この時は、まだ、最近のプリンターを甘く見ていました‥



プリンターの接続なんて、簡単!‥と思っていたら

あら‥らら‥ららら、どうにもこうにも^^’うまくいきません><


最近の高度なプリンターは、使い勝手もよくなっている分

設定が、少々難しく

このまま数日格闘するか、

それともヘルプを呼ぶか?

数日も格闘する時間はあるのか?‥‥残念ながらありません><



ということで、しばし考えたのち、

詳しい方にお願いし、ちゃちゃっと接続は完了!

早いです。さすが!感謝



接続された、プリンターからの印刷は、とてもキレイで

まだまだ、戸惑いもありますが

なんとか、使いこなそうと思います。。。



無事に接続されて安心^^

DMや年賀状、お手紙等

たくさんの活躍が、ニューフェイスのプリンターには待っています 笑




クワズイモ


クワズイモの新しい葉が出てきました^^

IMG_2956.jpg







IMG_2958.jpg







IMG_2959.jpg

巻物を少しずつ緩め‥






IMG_2960.jpg

開いた!^^







いつもの年より、巨大化しているようなクワズイモ

きっと、何かのバランスがよかったのかもしれません。

きっと、水やりかな?!



新しい葉っぱは必ず、 巻物 になって出てくるので

それが、とても面白い、自然の神秘を感じます^^



プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: