2016-08-29(Mon)
|
2016-08-29(Mon)
|
2016-08-26(Fri)
|
2016-08-23(Tue)
|
2016-08-19(Fri)
|
2016-08-18(Thu)
|
夏休みに古民家カフェ daigoカフェ に行きました^^ 学生の頃の友人たちと会いました。 こちらが入り口。 ![]() ![]() シャンデリア ![]() こんな障子、昭和を感じます^^ ![]() 中にあった古い物を活用し、オーナーさんが手作りで作りあげたカフェ。 通されたテーブルには何やら、開けられるところがいくつかあり 好奇心旺盛な友人たちで そおっとのぞいていましたが 真ん中は鉄板が入ってたりしてなんて想像?していたら テーブルの真ん中には 白地にオレンジ色の模様の入った 七五三のつくり帯 が入っておりました。 びっくり!^^ 古い日本の良い物と現代のものが絶妙な感じでマッチしていました。 ここの前の道は、何回も歩いたことはありましたが 素敵によみがえった気がします^^ ランチは、3種類 友人2人は冷製パスタ 生ハム&バジルソース 私ともう一人の友人は チキンカレー 玄米ご飯 どちらも美味しく頂きました^^ 季節によって、メニューは変わるようで少し前までは わさび丼もあったようです。 飲み物は、全員一致で、 大子ブレンド コーヒー。 数十年ぶりの友人たちと 貴重なとても大切な時間を過ごせました。 楽しく嬉しい時間でした。 自分たちが年をとったのを忘れるぐらい 変わらない友人たちでした。 また、daigoカフェで会いたいです。。。(*^_^*) |
2016-08-13(Sat)
|
2016-08-12(Fri)
|
オリンピックの話題で盛り上がっていますが リオ五輪の卓球男子シングルスで銅メダルに輝いた水谷選手 ![]() 「残念!」 の ギター侍 波多陽区さんに似てるように感じるのは気のせいでしょうか^^’ さて、 シャンプー後のすすぎ注意点 すすぎ残しの多い場所は‥ ・お顔の周り ・えりあし ・耳の上 ・頭頂部 ようするに 頭の周りと頭のてっぺんを気を付けてすすぐ とよいですね^^ 丁寧なすすぎと共に気をつけましょう~ すすぎ残しがあると夏は皮脂の量も多くなり 雑菌が繁殖しやすいので と~っても痒くなる方も>< 是非、シャンプー後の髪、頭皮にすすぎ残しがないように 気を付けたいですね。。。☆ |
2016-08-12(Fri)
|
すぐ、痒くなる ブツブツができる そんなお悩みの方に シャンプー後のすすぎ、 3分!! を提案いたしました^^ ようするに、 「シャンプー後は、よ~くすすぎましょう~」 ということなんですが、これがなかなかできません>< なので、数をかぞえて頂くようにお伝えしました。 1~180まで数える! これぞ、3分ぐらい! もちろん、指を細かく髪に通して丁寧にすすいでいきます これで、翌日の頭皮の状態が変わっていきます。 かゆみも驚くほど、なくなる場合もあり 汗、いっぱいかいてるのに痒くならないという現象が起きている方も最近では多いです。 頭皮にブツブツが出来ていた方も違いが。 始めは、めんどうでも続けていくと習慣化して 「数を数えるのが楽になった♪」 と、言って下さる方も! そして、丁寧に時間をかけてすすぐことの大事さがわかってきたそうです。 いくら、高価な良いシャンプーを使っても すすぎが不十分だと、残念!(波多陽区ばりに 汗) 頭皮にはNGなんですね。 すすぎは丁寧に。。。☆ |
2016-08-06(Sat)
|
2016-08-05(Fri)
|
2016-08-01(Mon)
|
2016-08-01(Mon)
|
2016-08-01(Mon)
|