fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2017/04
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
背中に花をしょって




‥‥

IMG_0665.jpg

???









IMG_0666.jpg

急にひらめいて、カバの鉢を買いました(#^.^#)

背中にしょってるのは

バーベナというお花で10月ぐらいまでは咲くようです^^

時に変化も必要ですね♪

ぽえむのどこに置こうか検討中です。








最近、シャレオツな小学生の甥の髪を切っていたら

「工作してるみたいだね。」 と言われました^^


わたしたちの仕事は

切ったり、塗ったり、カールさせたり、ある時は増やしたり

スジを作ったり

様々に変化させたり、整えたり

ある意味、間違ってないかも?!



きれいな工作かっこいい工作

時には個性的な工作

ナチュラルな工作






気分も変わりリフレッシュもプラスで出来ると思うな~



個人的にはキレイにさっぱりするシャンプーも好きな施術です。。。☆






そして、今日も工作を顔晴ろう。。。☆^^
























椿とチューリップ


最近、お近くの方にきれいなお花を頂いたので、

丸いテーブルのクマの横に飾りました♡^^

IMG_0658.jpg

丸い○スタンプを入れ過ぎてしまいました~><






IMG_0660.jpg

椿とチューリップ、こんな感じで飾りました^^



調度いい大きさの花瓶がなかったので1,2本づつ。

今度、大きい花瓶も買っておかないと。



チューリップは日中は花びらが開いて

夜になると閉じています

切り花でも元気にしています^^



どういうわけか

チューリップの中が気になります。

IMG_0654.jpg

親指姫は見当たりませんが。。。



雑貨が入りました♪


ラパン ド モンジェさんから雑貨の納品がありました^^

IMG_0645.jpg

ぽえむで人気のヘアゴム♪

髪の長い方に重宝されています。

華やかだったり、可愛くみえて

ヘアを明るい雰囲気にみせてくれます^^







IMG_0647.jpg

ピアス&イヤリング♡

個人的に気になるものも^^







IMG_0648.jpg

この緑のブレスレット

二巻きできるから、存在感とカッコよさがありますね!






IMG_0649.jpg

ピンも髪のアクセントに♪






今回もありがとうございました^^感謝

にぎやかな空間になりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+


藤原ゆみこさん 日本画の作品展
水戸の常陽史料館で 藤原ゆみこさんの日本画の作品展がやっています。



日本画


と聞きますけど、日本画ってなあに???

そんな疑問から

機会があり、私、初の日本画のワークショップ参加となりました^^






受付で、モチーフを3つの中から選んだのが 

藤原さんの描く桜がすごく素敵だったので選びました^^






日本画は、岩絵の具で描くのですが

ラピスラズリ、瑪瑙(めのう)、様々な石から作られた歴史の古いもので

粒子が荒いほど色が濃く出て

細かいと薄く色が出るそうです


いきなり、濃い色をのせると周りが、けばだったように描けてしまうので

薄い色からのせて描いていくそうです


そして、色を入れたら、次の色を入れる前に

乾かさないと下に入れた色がはげてしまうので

一つ、色を塗るたびにドライヤーで乾かします。



また、岩絵の具は、膠(にかわ)という動物性のにこごりのようなものをとかし

岩絵の具と中指で混ぜて

それから、スポイトで水も足して作りました。


色を塗る前の作業は

モチーフをトレーシングペーパーで写し

更に色紙とグレーの紙の上から赤ペンでなぞり

色紙にモチーフを写す

それから、岩絵の具で色をのせていくという感じで

工程が長いな~と始めは思っていました。




ワークショップが始まったら

桜は‥少々、大変そう(^^')

と感じましたが、後の祭りで(涙)

そりゃもう!のほほんとしている私は必死についていきました 笑






でも、途中からスイッチが入ったのか

急に楽しくなり♪

色の塗り方描き方のポイントを先生に聞いたり

もちろん、先生は優しく教えてくださいました^^

同じテーブルの方々の絵を見ていたら

同じモチーフでも描き方で様々な印象に。





IMG_0656.jpg

咲いてる桜の真ん中に岩桃という色をのせたはずが

うすくなってしまいました

花の真ん中にピンクがあるとよかったようです。





でも、初の日本画の作品で

ハガキサイズの額も頂いたので

ぽえむに飾りました^^



長い工程に感じましたが

集中するとあっと言う間でした。


日本画って?という方にお勧めです^^











ローズゼラニウム


ぽえむの大きなガラス面にある ローズゼラニウムの花が咲き始めました^^

IMG_0634.jpg

小さくて可愛らしいピンクのお花です

IMG_0637.jpg







ゼラニウムには ”魔除け” の意味もあるそうで

ヨーロッパでは、赤いゼラニウムを窓辺に飾るお家も多いようです^^

IMG_0635.jpg

そして、虫が来ないと言われています。


確かにぽえむで蚊にさされたことはないかも^^



ローズゼラニウムだけに

バラかな??という良い香りがします。




植物好きの方、何人かに差し上げましたが

中にはすごく大きく成長したローズゼラニウムになって

ご家族の方に ジャックと豆の木 と呼ばれているとか。゚(゚^∀^゚)σ。゚







成長が早い、丈夫な植物です。。。☆












OPEN~作り変え


数か月前に作った”OPEN”が寒い季節の雰囲気だったので

気の向くまま、また作ってみました。

IMG_0630.jpg

何の花でしょう?

コットン糸なら、編んでもいいかと適当に編みました。

でも‥

やっぱり‥

やや寒い季節に感じますかね?!^^’



そのうちにまた変える時がくるでしょう~


IMG_0625.jpg

新しく始まった朝ドラ ひよっこの沢村一輝さんの茨城弁が

耳馴染み良くて、びっくりしています。

本当に茨城の人っぽいですね^^




はなちゃんのわらいのたね
ある所で、この絵本を見て読んで

可愛いカラフルな色使いとお話がとても気に入り

是非、ぽえむにいらっしゃる方々にお見せしよう~♪と思い

最近、届きました^^

IMG_0624.jpg

絵の方は荒井良二さんというかなり有名な方で

私の目から見ると一瞬、単調な小さい子が描きそうな絵に見えたんですが(失礼ですが…)

ジーッと見ていたら‥

いやいや!!単調どころか、めちゃめちゃ手が込んでいます!!

それでいて、この絵本の色使いは、とても暖かい気持ちにさせてくれるので

心地いい気分になります^^



そして、著者の akkoさん

読み終わってからわかりましたが

ミュージシャン♪の

マイ リトル ラバーのヴォーカルの 

akkoさんでした!びっくり~

意外な一面をみました。




絵本なので

短時間で読めて

中々に良いお話♡


いろんな方に勧めてあげたいです^^




笑顔が増えそう~











プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: