fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2018/10
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
アロマストーン


PCに不具合があり

少しの間ネット、PC関係が全くできませんでした><

オロオロしていましたが、強力な助っ人さんのお蔭でなんとか復活しました

感謝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


でも、なぜか使えなかった数日…

充実しててサクサク動けたんです(笑)

切り替えがうまくいってたんですね、ダラダラじゃなくて^^’


しかし、PCがなければ、できないこと多し

調べたいこともあり

必要なものになっていますね

時間を決めて、集中して作業しましょうか^^



さて先日の粘土細工ですが

その後ドライして

IMG_1326.jpg





なんだかんだいじりまわした挙句

IMG_1347.jpg

小さいお花をつけて

ワイヤー部分はくるくるさせて^^

「アロマストーン」 のつもり。。。

アロマをしみこませ、ほのかな香りを楽しむ?!




IMG_1349.jpg


赤毛のアン
赤毛のアンのお話を題材にした番組を最近みかけましたが

あの赤い髪の色

ヨーロッパやその他の国では、あまりよく思われていない赤毛

といってもブラウンに近い赤毛や金髪に近い赤毛等

人の髪の色は、いろいろで

生まれたときはやわらかい色であっても

成長とともに変化して、濃くなっていったりしますね。


アンも髪に対してのコンプレックスは人一倍!

赤毛とバカにしたギルバートに怒り、やかんの水のように沸騰した怒りで

長い間、口を聞きませんでしたよね。(のちに結婚しちゃうけど…)

それがアンの成長とともに

「金褐色」と言われるように。


日本人でも

子供の頃は、すごく明るい茶髪で

成長して、黒くなっていったり、生まれたときから黒い子もいますが

メラニンの関係と成長で変化する地毛の色

髪色も思い出とともに保存しておきたいぐらいですね。。。☆




黄色のリース


また‥つまらぬモノを作ってしまったような。。。



でも、飾ってしまう。。。笑

IMG_1332.jpg






先日の木粉粘土をこねて型ぬきし

乾燥しましたが

色は、いい感じなのですが‥

IMG_1326.jpg

残念ながら、やわらかく><






ときどき動く、わたしのひらめきアンテナにビビッと!

IMG_1333.jpg

お得意のマキマキ!と粘土の乾燥したのを合わせて

秋なので、きいろの黄葉シーズンというイメージで

10月は過ごします。。。

和のような?









ガラスに写ってる、ずんぐりむっくりシルエット?は私です  汗




プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: