2020-04-26(Sun)
|
2020-04-19(Sun)
|
2020-04-17(Fri)
|
2020-04-12(Sun)
|
コロナ対策として、いろいろ情報を仕入れてますが 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 宮沢孝幸准教授のお話を参考にしています コロナの感染は、飛沫、接触感染と言われています 飛沫は、マスクをきちんとしていれば、人に移すことはないようです 今、現在は、時々、散歩の方がマスクなしで歩いているぐらいなので ほとんどの方がマスクを着用されているので 飛沫からの感染は防げそうです 手を洗ってからじゃないと 目、鼻、口は、触らない お手洗いの後、鼻をかんだ後 今まで以上の手洗いで、感染予防 なかなか、手を洗えないときは 水で5秒、10秒、15秒…と洗うだけでも違うようです サロンワークでは、手洗いを徹底しています 消毒は、主に、お客様が接する所を中心にさせて頂いています ドアノブ、テーブル、椅子、シャンプー台周りをアルコール消毒していますが ご家庭で、アルコールがない場合は、水ぶきでもしないよりはいいそうです 少しでも、掃除をすることにより、大なり小なり、除菌にはなっているようです 店内では、空気感染に関しては、わからないことが多いようですが 感染するしない、わからないから、 とりあえず、換気を十分に、窓を開け、対処。 施術中は、どんなに手の長い美容師さんでも 2メートルも離れることは不可能なので マスク着用で、飛沫感染を防ぐ そして、アルコール消毒で感染源になりそうな部分を中心に除菌していくことによっって コロナ対策としています また、あらたなよい情報がはいりましたら 店内で、実践していくつもりです。。。☆ |