fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2020/10
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
アイロンブラシ


作り物の空ではないからか

今日は朝から雨ですね



さて、 アイロンブラシ のことを少々^^

IMG_2090.jpg

最近、セットの練習をしていて、編み込みとカールが付いてあったのを

ピンをはずして、とかしもしていないウイックです 汗







IMG_2091.jpg

もちろん、内側もクルクルしています





IMG_2092.jpg

左側の表面をアイロンブラシで上から3回とかしました

いくらか、クルクルが真っすぐになりましたね






IMG_2093.jpg

上からさらに2回、内側から2回

左側だけとかし、内巻きにいれました


右側のくるくるとの対比がはっきりわかりますね

そして、自然な内巻きです






IMG_2094.jpg

表面をボリュームだしたくて

アイロンブラシの刃を頭頂部の髪が立つように入れています^^






IMG_2095.jpg

片方だけですが、ホワッとボリュームが出ましましたね

トップの髪が長くなると重みでボリュームがなくなりますが

なんとかボリュームがほしい!というとき

楽にボリュームが出せます





IMG_2096.jpg

自然な感じのストレートに伸ばせます


内巻きにして、数秒程度、時間をおくと、くるりとしたうちまきにもなるし

流れを出したり、毛先のアレンジも可能です


ブラシを入れる回数は、個人差もあるので、

何回入れれば、大丈夫ということは言えないですが

比較的のばしやすいです





このアイロンブラシは、白ですが、ブラック、ピンク、最近、レッドもでたようです^^





IMG_2064 (2)

朝ドラのモデルの古関裕而氏の歌に

「とんがり帽子」というがあると最近になって知りました


数十年前の遠い昔、学生の頃に機動戦士ガンダムを見ていました 


アムロだったか、日本連邦軍の誰かが、

敵のシャアの部下の黒人の女の子ララァが乗った戦闘機のことを

「とんがり帽子」と呼んでいたのを思い出し (笑)

もしや、古関裕而氏の歌から来たセリフ?

と、今更のように思いました


確かに、その戦闘機は、とんがり帽子のようでした。。。












美容室におけるマスクの1例 

最近は、不織布のマスクが以前のように足りないということはないですが

マスク関係のグッズは、増えてきていますね。

そして、お客様にマスクをお願いする習慣のなかった私たち美容師も

このご時世で、マスク着用をお願いし

マスクをどう使うか

頭を悩め、試行錯誤を繰り返し

仲間うちでと情報を分かち合い

カットの時は、マスクのゴムを耳の前で交差し

もみあげにかからないようにします


その美容室によって、外してもらうというところもあるようですが、、、

切りづらい時や、息が苦しいのでマスクは苦手という方以外は

出来るだけ着用をお勧めしています



耳の前でバッテンにするときつくなる方は

了解を得てから、サージカルテープでお顔にマスクを貼ります

お顔に貼れるマスクも出てきてるぐらいなので

貼るのもありです






カラーの時は、後ろでとめる便利グッズもいろいろ出てきてるし




シャンプーの時は、絶対にそのまま耳にかけていたら

濡れるであろうマスクのひもは

耳から、ひもをはずし

サージカルテープの細いので

マスクの上にのせるフェイスチーフに貼り付ける




始めは、グダグダだったマスクの扱いも

だいぶ慣れてきました^^


IMG_2084.jpg

ケイトソウもそろそろ終わりでしょうか。。。☆








プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: