fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2021/08
<<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
育てていくカラー



1色で染めるときれいなのですが

伸びてきた時が気になったりしますね

コマキさんカラー

画像ではわかりにくいですが

トップからこめかみまでを所々白髪が染まる6.5トーンぐらい?のピンク系で染めました

前回は、14トーンのアッシュ系で、同じく所々を染めてあるので

明るいアッシュとおとなしめピンク 寒色と暖色


この相反するカラーのお陰で

立体感が\(^o^)/


白髪も存在していますが

このカラーたちの存在感のお陰で

少しぐらい伸びてきても気になりにくい目立ちにくい


伸びてきた時もラインがくっきりでるわけではないのがGOOD!なポイントです^^




育てていくカラーかもしれないです^^












明日は、気温がとても下がるらしく

体調にお気を付けください。




明日からは、9月、秋って気がしてきますね


アースウインド&ファイアーのSeptember♪が聴きたくなる季節です。。☆




炭酸泡シャンプー お家で

炭酸泡シャンプー

普段のシャンプーではとりきれない毛穴のつまりの除去、

ハリコシup! カラーの方は色持ちもよくなり、

血行促進も!



お家でお使いになりたい方 

炭酸泡シャンプー

クロナ アイス スパシャンプー オレンジ エクストラクールは

¥2,420 となります




IMG_2309 (2)








水戸で有名なアーモンドケーキのお話で

「やっぱり、アーモンドケーキはここですね♪」的なお話で盛り上がっていたら

あくる日


しあわせのおすそ分けが(*^_^*)

IMG_2308 (2)

何年振りかで、頂くアーモンドケーキは、味もまったく変わりなく

初めて、食べた時の感動も思い出しました^^



変わりないって、簡単そうで

難しい場合もありますよね

仕入れで手に入らなくなるものもあるかもしれないし

時代とともに

材料の値段も変わっていくし



この一切れに思いが詰まっていますね^^







通常営業

8/19(木)

今日から、通常営業です^^




風通しよく、窓、ドアを開け

お一人お一人、時間の間隔をとり

感染対策しております



空気清浄機は、大小2台が稼働中です



体調がすぐれない

ご家族に発熱等の症状がある場合は

十分によくなってから

施術しましょうね^^



2014イルカC

4連休明けて、初日の営業だったので

休み疲れがあるか?と思っていましたが

最後の方の休みは、ひたすら片付けと掃除に明け暮れていたせいか (笑)

疲れは、ほとんどなく

休み明けの通常営業はスタートしました^^




ただ、一通り片付けに明け暮れていたにもかかわらず

そんなに物が減っていない

何もないスペースがあまり増えてない><


また、近いうちに見直しの断捨離が始まりそうです^^’










お休みのお知らせ


8/15(日)~18(水)まで、夏休みとなります

よろしくお願いいたします。





2014イルカD vixで


梅雨の再来のような

いえ、それ以上の大雨

気温もだいぶ下がり><




服装のチョイスで

下手すると、体調不良になりそうな。。。




もしもの時の「その1枚」を鞄に忍ばせるなどetc

体調にお気を付けください^^













つむじ5



つむじって、胎児の頃にお母さんのお腹の中を回転していた名残りなんですね

赤ちゃんが、お母さんのお腹から出てくるとき、回転しながら出てくるそうですが

つむじのお陰で、スムーズに出てこれるとも言われています


人の髪は斜めに生えています

頭全体を覆うため

物にぶつかった時にすべりやすく

ケガを防止したり

一定の方向に流れているから

雨が当たってもたまりにくく

汚れやほこりもたまりにくい^^




2014 イルカAvixで

毎日、暑いですが

暑さに慣れてきたような気も?!笑

よく、冬と夏、どっちが好き?という質問を聞きますが

断然、「夏」ですね~


冬は着こめばいいという方もいますが

軟弱物の私には、冬は辛く><

肩こり、骨にしみいる寒さが… 泣



冬の間だけ、あたたかい所にいきたい気持ちになります。。。





無理ですが~(^^’)




夏を楽しみましょう~


キュウリが美味しい

アイスがなお更、美味しい^^

日が長く、得した気分になります。。☆













つむじ4



つむじ…

世の中には、二つ以上のつむじを持っている人が7%

3つ以上の持ち主が1.5%



沖縄県ではつむじを二つ持つことを「たーちまちゃー」

(「ふたつ巻きや」の訛り)と呼び、わんぱくものの意味に用いるそうです^^









中には、つむじがよくわかない方も稀にいますが。。

襟足の真ん中につむじがある方

うぶ毛が渦巻いていたり

位置も、そんな上に、そんな下にといろいろありますね





片側だけはねる方には

はねる側の耳の後ろから斜め上にドライヤーの風をあてると

根元もふわっとして、落ち着きやすいといいますが

身体が硬いとうまくいきません><


そういうときは!

おじぎをするように下を向いて、耳後ろから乾かせば

楽にできます♪

頭をやりやすい位置へと動かします^^





2014イルカEvixで2

夏バテしないように最近はカレーを食していますが

寄る年波のせいか、小さいころから食べていたカレー粉が胃にもたれるようになり^^’

おススメでカレー粉を 〇&Bのものにしました


サラッとしていますが、意外に辛く

余計なものが入っていないせいか

胃にも大丈夫!

この夏は、カレー三昧?! 笑





つむじ3






つむじ関係では、二つあるから賢いなんて?なんて話もありますが


右巻きを Meタイプ

左巻きを Weタイプという説もあり。。






Me(ミー)タイプとは、「私は」「私が」という思考をベースとするタイプを言います。

自己実現型とも言います。

自分の願望や、目標、主張を実現することが人生の目的と考える傾向のタイプです。

長所は、アクティブで活発で、スキルが高いなど



いかがでしょう?




We(ウィー)タイプとは、「私たち(みんな)(あなた)は」という思考をベースとするタイプを言います。

チームやグループ、組織や地域など、自分の周りの目標やゴールやミッションにどのように役立つか?を考えるタイプです。

長所は、雰囲気を良くしたり、助っ人的な存在。希少な存在。









私は、右巻きMeタイプですが…

アクティブでもないし

…あってるか???…笑





つむじにまつわるお話でした~











プロフィール

ノンノン☆

Author:ノンノン☆
小さい隠れ家的なプライベートサロン
「Hair Room ぽえむ」の店主のマイペースな日常etcを綴らせていただいています。



Hair Room ぽえむ
水戸市大工町3-9-1
tel 029-233-2747 予約制



写真は‥
スタッフ『だいきち』赤い彗星‥
もとい、赤い金魚です☆

最新記事
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
最近の画像
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: