2016-05-07(Sat)
毛糸のコケ玉は二年物
|
GWの連休、今年はゆっくりしようかな? 陶器市は行くのよそうかな? などと当日の朝まで考えていましたが^^’ 気持ちより、自然と行動が行く方向で体が動き 気が付けば、朝ドラも見ずに 車を走らせました。 気がかりは、毛糸のコケ玉のメンテナンス 大きさを見てもらって、糸を変えてほしいな~という思いが 栃木の益子の陶器市に車を走らせたのでしょう~ すぐにお店は見つかり 毛糸のコケ玉をみせると 「何年物?」と聞かれたので 「確か、2年ぐらい経つかと。」と答えました。 「ちょっと、写真撮らせてもらっていい?」と言われたので 「どうぞどうぞ^^」 その後、今後の置き方のお話を聞いて 毛糸を選ぶことになりました。 元気になるイメージで 毛糸を2本セレクトしました^^ 出来上がりがこちら↓ ![]() なんだか、目がチカチカしそうな気もしますが^^’ 元気なイメージになったでしょうか?! 今回は、毛糸も2本選べたので 今までより豪華になった気がします。 毛糸は、他県から取り寄せているのもあるそうで メンテの度に華やかさと可愛さが増しています。 ![]() カンキチ工房 さんに今回も感謝 ![]() ↑ ポチっと! ぽえむの雰囲気も夏に向けて、ほんの少し変わったでしょうか?! |