11月、第1週の土曜日、午後3時?放送された
Sugar Potでお話しした
お菓子は、みなさん、よ?く、ご存知の
モンブラン でございました

山の形に似せて作ったことから、こう呼ばれています
名前の由来は、アルプス山脈の最高峰

モンブラン

だそうです
フランス サヴォワ県とイタリア ピエモンテ州の
家庭菓子を原型とする説が有力なんだそうです

母『おやつよ?』
子『わ?い!ケーキだ?!お母さん、このケーキ、お山みたいだね。』
母『そうよ?アルプスで一番高い山、モンブランをケーキにしてみたのよ?』
子『お母さん!すごいよ!』
母『上に降りかかっている粉砂糖は雪をあらわしているのよ。』
子『へえ?ケーキのお山なんだね?』
子供に褒められ、母の腕は上がっていく‥
まあ‥小芝居は、このぐらいにしておいて

‥
そんな、母子の会話があったのか、なかったのか
家庭菓子から発展したかもしれない
モンブラン今は、それぞれのお店で、進化をとげているようです
写真のモンブランは、一番下の土台は、1センチぐらいロールケーキを使っていました
頂上の栗の横には、チョコで出来た、葉っぱ

深入りのcoffeeに合いそうですよ

午後の一息いれたい時に


